トップ > 豆辞典 > スポーツ科学の知識 > トレーニング論 種類


〜種類〜
柔軟性

調整力

マシントレーニング


全習法と分習法
指導法として全習法(whole method)と分習法(pert method)があります。法形演練でいいますと、説明の最初に、結手合掌から技を見せ、合掌結手で終了するまで解説を加えずズババッとまずやって見せること、これを全習法といいます。その後で細かい部分に分割し解説するというのが、分習法です。まず全体を見せて技の全体像をイメージすることは大切ですよね。細かい解説から入ると、全体像の見えないままどこまで続くかわからないまま聞くことになり、頭での整理に非常に不都合です。
 また運動学では、「通常は」全習法のほうが能率的であると考えられています。


 



  このページ名は,「トレーニング論 種類」です.ご意見・ご感想・ご要望をお寄せ下さい.下の方法でお願いします.
●掲示板に投稿してみる.
●管理人「615期生」にメールする.
●2ちゃんに通報する.
おそらく上に行くほど返答が確実です.
 印刷して飲み会や練習のネタにする.
 

トップへ
戻る