mitsu戦役
u.c.03/08/04_00:28〜
u.c.03/08/07_06:46
これは「少林寺拳法の技術」に関する典型的な議論の例です


少林寺では自由乱捕りが不必要?討論その2
噂のスレに跳んで見る

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 10:00 ID:sbXDy+6t
双方攻撃可能な乱捕り、いわゆる自由乱捕りが本当に不必要なのか?
乱捕振興派、乱捕慎重派、立会い評価法マンセー派、各派交えて徹底討論しましょう。

前スレ
★少林寺では自由乱取りが不必要?★討論★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1042534478/



70 :mitsu :03/08/04 00:28 ID:dRUMUbf4
私は少林寺拳法を1年でやめました。
乱捕りをすればするほど法形の理合性の無さを思い知らされました。
k−1等で少林寺のような戦い方を誰もしてない理由がわかりますか?
もし少林寺の戦い方が合理的であるならみんな上中逆蹴り!ってするはずでしょ?
言わせてもらいます。
少林寺の戦い方は攻撃しにくく防御しにくいんですよ。


71 :mitsu :03/08/04 00:32 ID:dRUMUbf4
護身術であるならまず一番守らないといけない場所はどこですか?
顔です。なぜ顔面をがら空きにする構えなんですか?
k−1風に言えば、ノーガードで打ち合いたいんですか?
ん?守主攻従?思いっきり攻撃主体っすね。


72 :mitsu :03/08/04 00:39 ID:dRUMUbf4
k−1では距離を保つくらいにしか使われない前蹴りを一生懸命練習。
キックボクサーが相手だったらローキックの嵐にあうでしょう。
足刀蹴りはk−1では誰も使いません。モーションが大きすぎ。


73 :mitsu :03/08/04 00:46 ID:dRUMUbf4
柔法。
みんな技にかかったふりやめようや‥。
柔術や柔道で寝技をされれば本当に逃げられない極め技固め技っていうものがわかるぜ。
手首ひねられたくらいで地べたに這いつくばるようには人間の構造はできていないんだぜ。
不意打ちすれば一瞬転ぶぐらいはするだろうけど。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 00:49 ID:5L6wGlel
「法形」は開祖や古参の弟子達が演武の演目として考えたものです。
誤解なきよう。。


75 :mitsu :03/08/04 00:53 ID:dRUMUbf4
転ぶっていうのは一瞬体勢をくずすくらいね。
でも構えてる相手には無理。PRIDE見てればわかる。

半年経った頃には気付き初めて意見を先輩達にぶつけてみたけど、答えは皆ちぐはぐ‥。
もう半年がんばってみたけど限界でした。



76 :mitsu :03/08/04 00:57 ID:dRUMUbf4
>>74
演武の演目は実戦に使えないのはわかっていますってことですか?
あなたは少林寺にダンスをしにきてるんですか?
実戦に使えてこその練習ではないんですか?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:13 ID:5L6wGlel
まずプロとアマの違いってのにご留意を。
例えば、この春に入学した平均的新入大学生が4年間武術を学ぶ場合、K−1のジムに通うのがもっとも良いとお考え?
そういう比較をしないと優劣語れないよ〜。


78 :でんべえ :03/08/04 01:15 ID:inqsR8Q6
>>76
一対一で真正面から相手をKOすることを目的にするK-1と、日常生活で身を守るための護身術の体系を単純に比べるのはどうなんでしょうかね?
そもそも実戦って何?


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:18 ID:5L6wGlel
>>78
しかし日常生活で身を守るための護身術の体系として少林寺が優位であるという保証など全くないと思いますが。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:20 ID:5L6wGlel
>>78
「日常生活で身を守る」とは具体的に何を想定していますか?
身を守ったご経験はおありですか?


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:24 ID:5L6wGlel
>>78
様々な武道・武術等が護身術の提案をしていますが、比較検討されたことはございますか?
グレーシー柔術の技術のように絶体絶命の状況から形勢逆転するような技術体系は少林寺にありますか?あるなら使えますか?


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:31 ID:5L6wGlel
>>78
日常生活での護身術での優位を主張されても実証できないなら無意味な主張です。
「護身術と考えている練習をしている」以上の意味はないと思います。

また、最近女性向けボクササイズ教室で「護身術」を謳っているのを見かけますが、これは少林寺からみると「うそ」ということになるのですか?


83 :でんべえ :03/08/04 01:37 ID:inqsR8Q6
>>79
別に少林寺が優位などと言っている訳ではないですよ。
相手を倒すことが目的のK-1やPRIDEと、自分の安全を確保することが目的の護身術を単純比較するのはどうかな?と思っただけです。

>>81
他の護身術も研究していますよ。
うちの先生もそうですが、よいと思ったものはどんどん取り入れるようにしています。
それから絶体絶命の状況から一発逆転するような技術体系などありません。
基本的には相手を自分のコントロール配下に置くことが主眼です。
状況をひっくりかえすような技は当人の努力によってしかありえません。


84 :mitsu :03/08/04 01:44 ID:dRUMUbf4
1年だけやるとしても、4年でも10年でも少林寺よりk−1の方がよいです。

実戦というのは、相手が一人だったり2人以上だったり、武器を持っていたり足場が悪かったり場所が狭かったりいろんな状況があるわけですよね。その全ての状況で勝てる格闘技というのはありません。


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:49 ID:5L6wGlel
>>84
実戦というのは、相手が一人だったり2人以上だったり、武器を持っていたり足場が悪かったり場所が狭かったりいろんな状況があるわけですよね。その全ての状況で勝てる格闘技というのはありません。

上記は私もそう思いますが、「K-1の方がよい」というのは、何ジムのことを指していますか?それとも単にキックの技術体系がいいってことですか?


86 :mitsu :03/08/04 01:53 ID:dRUMUbf4
>>83
少林寺は護身術として機能していない事も力説したつもりなのですが。

>>82
女性の細腕で殴られて倒れるような痴漢も情けないっすね。
痴漢としては女性が抵抗する術を知らないというつもりで襲ってるわけです。少しでも護身をかじってる女性を襲うより何もできない女性を襲った方が楽ですから、さっと他の女性を襲いに行くのが痴漢の頭脳プレーとも言えるかも。
そういう意味で護身になるかも知れませんね。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:53 ID:5L6wGlel
>>83
私は護身術というのは絶体絶命の状況で生き延びる術をいうのだと思っています。
ライオンに睨まれたシカが具備すべきものだと。
私の定義では酔っ払いを制圧する技術は護身術とはいいません。
逮捕術です。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 01:59 ID:5L6wGlel
>>83
少林寺が自分の安全を確保することが目的の護身術ならば、柔道を術科目に取り入れるべきでしょう。多くの武勇伝が柔道の優位性を実証しています。

少林寺は少林寺としての技術があり、それがたまたま護身術にも適しているというくらいの意味しかないのではないでしょうか?そういう意味ではボクササイズと同じかと。

「少林寺は護身術だ」とことさらに強調されると聞いてい片腹痛いです。


89 :mitsu :03/08/04 02:00 ID:dRUMUbf4
>>85
そうです。技術体系が良いということです。
キックボクシング、ムエタイ、顔面ありの極真空手は立ち技に関して言えば優劣つけがたく、良い技術体系を持っているといえます。

これらと比べるとボクシングは少々劣り、特にテコンドー、少林寺は格闘技として機能しません。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:03 ID:FgvwuD2f
絶体絶命の状況で生き延びる術等は護身術どころか、既存のいかなる格闘技や武道でも賄えない。
そんな状況になってもけして冷静さを失わずに判断が出来る様な人間を育てる方法を貴方は知っているのかい?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:04 ID:FgvwuD2f
>>89
何をもって断言出来るのかい?


92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:06 ID:5L6wGlel
あっ、私は護身術としては柔道を、逮捕術としては少林寺を、打撃対策として大道塾を学ぶ者です。

私の理解では少林寺は逮捕術としては優れていますが、護身術としては実効性が無く、打撃は法形からは学び難く思います。

古参の先生は柔道をされていた方が多いですね。
柔道が不可欠という事実に早く気がつくべきです。



93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:07 ID:FgvwuD2f
しかし、顔面有りの極真空手ってあんた・・・・・・
最近、見よう見まねではじめた団体の事を言っているのだろうか・・・・・・


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:09 ID:FgvwuD2f
>>92
オイオイ……なんじゃそりゃ。
目的と武道の組み合わせがずれてないか?


95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:10 ID:5L6wGlel
>>90
それこそが護身術の目的とするところではないでしょうか?
私は逮捕術と護身術を分けて考えています。


96 :mitsu :03/08/04 02:10 ID:dRUMUbf4
>>88
柔道というより高専柔道、柔術ですね。
PRIDEを見ていればわかるように投げというのはフィニッシュまでの過程でしかありません。問題は寝技に入ってからいかに仕留めるかですから。

言い方を変えますが、多少は少林寺も護身術として機能しています。
しかし2年少林寺をやった人と1年ムエタイやった人は強さがつり合っているだろうということです。
ちょっとややこしくしてしまったかも。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:16 ID:FgvwuD2f
>>95
目的とする所云々では無く私が聞いているは、どうやったらそんな能力を鍛える事が出来るのかと聞いている。
みな、それが確実に鍛えられるのであれば、苦労はしない。
だから、そう成る手前で未然に防げる様に護身術というモノが有るのだろう?
君が言っているのは理想論でしかないし、それは護身術とはもはや言えないモノだろ。
それとも、こうすればその能力を鍛える事が出来ると君は言えるのかい?

>>96
護身術の話で今さらPRIDEとか持ち出すんじゃない。
後、お前はいったい日本のどこでムエタイを一年やった人間をしっているんだ?


98 :mitsu :03/08/04 02:16 ID:dRUMUbf4
>>91
逆にテコンドー、少林寺がキックボクサーと対等に戦える理由を聞きたいです。

>>93
詳しく忘れたのですが、極真は確か極真の大会では顔面なしじゃないですか。胸を殴りあって顔面ノーガードで。
k−1でのフィリオを、顔面ありの極真と言い換えてみたわけです。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:19 ID:O0NIJR+U
ようやく梅雨も明けたって事か・・・


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:20 ID:5L6wGlel
>>96
>しかし2年少林寺をやった人と1年ムエタイやった人は強さが
>つり合っているだろうということです。

ここが理解に苦しみます。
大学で練習する場合、同じ人間が開始した場合、一概にそうは言えません。
大学にも拠りますが体育会の武道部は素人を変貌させるノウハウを知っていますし、正直毎日黒崎師範にしごかれているようなものです。練習量からしてもアマのジム生には負けませんね。
そういう意味で少林寺とムエタイを単純に比較するのは出来ないですよ。


101 :91 :03/08/04 02:22 ID:FgvwuD2f
>>98
話の焦点をすりかえるな。お前が言い出した事だろ。
それに質問した俺になぜ、質問で返す?
そもそも、戦い等は状況が変わればそれまでのセオリーが全く通用しなく成る事はざらに有るのに、なぜお前は少林寺やテコンドーが駄目だと言い切れる?

それとフィリオを持って顔面ありの極真というのならば、打撃をまなんだ吉田は打撃有りの柔道か?
また、猪木の弟子のLYOTOは寝技ありの伝統派か?


102 :91 :03/08/04 02:24 ID:FgvwuD2f
>>100
相手にするな。
そもそも、日本でムエタイを学べる所なんて無い。


104 :mitsu :03/08/04 02:25 ID:dRUMUbf4
>>97>>100

例え話だったのですがやはりややこしくなってしまいすいません。
でもなんとなくわかってもらえませんか?
使えない技を練習しルール制限の多い少林寺と、強くなる方向に一直線で、ルールが少なく肘さえありのムエタイを対照して言ってみたのですが。


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:26 ID:5L6wGlel
>>97
禅問答もいいですが、柔道をやってみてください。
レベルがわかりますよ!日曜日に警察でやってるはず。
ごく普通に見える人でもめちゃくちゃ技術持っている人がいます。
こればかりは経験しないとわからないでしょう。
今はやりの柔術でもいいかも。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:27 ID:O0NIJR+U
いいなぁ、明日休みの人は


107 :91 :03/08/04 02:29 ID:FgvwuD2f
>>104
そもそも、試合を基準にとしか考えてない時点で俺とは話は合わないのだろうな。
で、何をもって使えないと言い切れる?

また、ムエタイの強さはあの苛烈な環境で鍛え上げられたモノであって、技術体系ではないだろ。
話の論点がずれているぞ?
お前は当初、技術体系と言っていたよな?


108 :91 :03/08/04 02:32 ID:FgvwuD2f
>>105
禅問答?
はっきりと君のレスに明確に聞いているつもりだが??

で、なんで絶体絶命の状況を切り抜けれる…云々という話から柔道の技術の話になる?


109 :mitsu :03/08/04 02:35 ID:dRUMUbf4
>>101>>107

テコンドーは手使わないでしょ。手での攻撃は欠かせないでしょ。それを放棄してるんだよ?
少林寺はもう一回最初から説明するのだるいから70から75まで読んで下さい。

打撃学んだ吉田は


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:35 ID:5L6wGlel
>>104
貴殿の主張は私にはプロとアマの差にしか思えないのです。
環境次第では少林寺でもキックジムに通うのと同等以上の格闘イメージを学ぶことができます。キックに出るなら、体育会キックボクシング部がいいのでは?もしあなたが平均的な体力なら。落ちこぼさずにしごいてくれますから。
ジム通いは高い精神力が要求されますので続かないことが多いです。あっ、私もキックジムに通ったことがあります。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:36 ID:5L6wGlel
>>108
明確に答えましたけど。。。


112 :mitsu :03/08/04 02:37 ID:dRUMUbf4
打撃学んだ吉田はつっよいわ。
相手がキックボクサーだったら倒して寝技にすればいいし相手が柔道だったら殴ってればいいし。


113 :mitsu :03/08/04 02:39 ID:dRUMUbf4
>>110
お手数ですが70から75までをもう一回読んで下さい。


114 :91 :03/08/04 02:42 ID:FgvwuD2f
>>111
君が答えたといっているのは君自身の理想だろ?
俺が聞いているのは、もっと現実的な部分の話だよ。
護身術というのは現実的なモノだと俺は理解しているのだが?
出なければ、危険から身を防げないだろ。

理想では身は守れない。
でも、君は、絶体絶命の状況とか言い出す……さて、果たしてこれは護身術と言えるのかい?

そんな状況になって切り抜けれる方法を君はどうやって他人に教えるというのだい?
また、君はそんな状況から切り抜けられると?


115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:42 ID:5L6wGlel
>>112
確かに吉田は強いけど、ちょっと特殊な例だよね。
一般的にはそうでもないよ。打撃家相手に手も足も出なかった柔道家もいますからね。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:45 ID:5L6wGlel
>114
はい。絶体絶命の状況から脱出・克服する術が護身術で、それ以上でもそれ以下でもございません。


117 :91 :03/08/04 02:45 ID:FgvwuD2f
>>mitsu
君の70から75のレスを読ませてもらったが、

感想
一度喧嘩してごらん。

以上。

後、君今なにもやってないだろ?


118 :mitsu :03/08/04 02:46 ID:dRUMUbf4
>>107
試合を基準に考えてると言われてしまいましたが、私はあくまで実戦を考えています。
ルールの中で戦うのが試合であり、ルール無用の戦いが実戦です。
私はルール制限、技の制限の多いテコンドー、少林寺よりそれらの制限の少ないムエタイ等の方が実戦的だと言っております。


119 :91 :03/08/04 02:46 ID:FgvwuD2f
>>116
で、君はその能力をそうやって鍛える?


120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:47 ID:5L6wGlel
>>117
喧嘩は犯罪です。
ほとんどの社会人は喧嘩には無縁です。


121 :91 :03/08/04 02:48 ID:FgvwuD2f
>>118
脳内と言わずに一度みっやみれば解るよ。
その実戦という状況で果たして顔面を開けた構えが本当に使えないかどうかね。

とは言え、一年で辞めたのならばどうしようもないね……駄目かこりゃ(笑


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:49 ID:5L6wGlel
>>119
相当高い護身能力を持っている人を何人も承知しております。


123 :91 :03/08/04 02:51 ID:FgvwuD2f
>>122
その護身能力を持っている人が絶体絶命の状況を切り抜けた瞬間を君は見たと?

そもそも、君が言っている絶体絶命の状況とはどう言うものをいっているのだ?


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:54 ID:5L6wGlel
>>123
いろいろ想定してみてください。
それも護身術を身につけるのに必要なことです。
想定できないのに対策を講じるのは非常に難しいです。


125 :mitsu :03/08/04 02:55 ID:dRUMUbf4
>>121
当方k−1を見て格闘技について真剣に考えたもので、実戦の状況で顔面を開けた構えが本当に使えるというなら考えを改めるしかないと思います。


126 :mitsu :03/08/04 02:56 ID:dRUMUbf4
相手は顔面に向かっていろいろな攻撃を仕掛けてくるでしょう。

どう対処するのですか?


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:57 ID:5L6wGlel
>>125
というか、実戦なるものの場合、構える余裕というか時間というかタイミングが無い場合が往々にしてあるということかと思います。
あと相手に隙を見せることが局面打開に効果を生むこともあります。



128 :91 :03/08/04 02:58 ID:FgvwuD2f
>>125
見ただけで実戦を語れるのならばだれでも、宮本武蔵になれる。
よしんば、それが君の対実戦の理想的な格闘技と思ってもそれでそれ以外を否定する理由に成らんと思うがどうだろうか?それとも、君は少林寺の有名な人をキックかムエタイの技術で喧嘩で勝ったとでも?

それなら、君に以上の発言を言う資格は十分にあると思うがね。


129 :mitsu :03/08/04 02:59 ID:dRUMUbf4
あと現在は格闘技は何もしてません。
どこにしようか考えている最中です。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 02:59 ID:5L6wGlel
>>124
あっ、想定できたらもう護身術の半分以上は身につけたも同然ですね。


131 :91 :03/08/04 03:00 ID:FgvwuD2f
>>126
相手は、顔面に殴ぐってくるとは限らん。
掴みに来るかもしれんし、蹴りに来るかもしれん。
ひょっとするとなにか武器を出すかもしれん。

どう対処出来ると?


132 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:01 ID:vSFZqO+V
どっからどう見たって釣りだろ。この人。(w


133 :91 :03/08/04 03:02 ID:FgvwuD2f
>>130
取りあえず、君がさっきから言っている絶体絶命の状況の1ケースでも良いからでしてみれ。
どうも話が全く噛み合っていない。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 03:04 ID:5L6wGlel
>>128
一般論でいったら柔道が強いですね。
大学時代に武道系クラブで酒飲んでの乱闘劇があり、思い知りました。。
体重差はありますので技術を比べるにはフェアではないですが。
少林寺が戦術などを強調するのも、単にやりあっても負けるぞ!
という警鐘の意味もあるのでしょう。


135 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:04 ID:vSFZqO+V
とりあえず試したくなったらこちらへどうぞ。

第4回北陸スパーリングオフ開催決定!!

開催日 8月17日(日)
場所 石川県松任市総合運動公園内 市民体育館武道場「啓武館」

北スパも皆様のお陰でついに数える事四回%9


136 :mitsu :03/08/04 03:06 ID:dRUMUbf4
>>127
出直してきて下さい。
>>128
実際に少林寺の有名人が負けたとかいうのは知りません。
私はただ単純にルールと技と、あとはテレビで見た感じで意見したのですが。



137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 03:07 ID:5L6wGlel
>>133
もし喧嘩などされたことがありましたら、状況を教えて頂ければ多少は指導できるかもしれません。


138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 03:11 ID:5L6wGlel
>>137
米国の喧嘩ビデオをご覧になるといいかも。
通販で買えますよ。


139 :mitsu :03/08/04 03:13 ID:dRUMUbf4
技の制限が多いっていうのがどういうことだかわかります?
サッカーで利き足つかうなとか、浮き球使うなとかそういうことですよ?

>>131
相手が何をしてくるかなんて全くわかりません。
でも腕を上げた構えのほうがいろんな攻撃に対処できると思うのですが。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 03:15 ID:5L6wGlel
>>131
基本的に距離がある場合、構える必要がありません。


142 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:17 ID:vSFZqO+V
アップに構えるのは対素手、しかもグローブ用の技術、昔のベアナックルボクシングは少林寺や伝統空手等と構えが似てる。


143 :mitsu :03/08/04 03:18 ID:dRUMUbf4
>>141
阿呆。じゃ距離が無い時の話しろ。


144 :mitsu :03/08/04 03:20 ID:dRUMUbf4
>>142
素人ゆえにベアナックルボクシングの意味を知らないもので教えていただきたい。


145 :mitsu :03/08/04 03:21 ID:dRUMUbf4
です。


146 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:22 ID:vSFZqO+V



147 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:24 ID:vSFZqO+V
む、パソの調子・


148 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:25 ID:vSFZqO+V
む、パソ・


149 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:31 ID:vSFZqO+V
む、パソの調子が悪くてスマソ、上手い事書き込めないって言うか、書き込んだ内容の始めの方しか出ないYo!スレ住人の方々すみません。


150 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:33 ID:vSFZqO+V
今からちょっと昔まではボクシングは素手か皮ひもを拳に巻いた状態で試合をしていました。このスタイルを指す名がベアナックルボクシングです。


151 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:34 ID:vSFZqO+V
短い文章なら書き込めるみたい。


152 :mitsu :03/08/04 03:40 ID:dRUMUbf4
ご指導ご鞭撻のほどありがとうございます。
というと素手の場合は腕を下げた構えが有利という事になるのだろうか。
ボクシンググローブヘ横幅があるから腕を上げていればガードできるが、素手だとガードした腕の隙間からパンチ入ってくるため、腕を上げてても意味がないという事だろうか。
実戦で強くなるには知っておかねば。


153 :mitsu :03/08/04 03:43 ID:dRUMUbf4
あ、でも対素手はアップで構えるって書いてあった


154 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:44 ID:vSFZqO+V
そのほかにも色々な利点もあったりするんだろうけど、そこら辺はやってみなきゃわかんないYo。TVや映像も自分の体験を通して見た方が効果も倍増するだろうし。


155 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:45 ID:vSFZqO+V
あ、対素手ってのは武器なしって事ね。誤解生みやすい書き方でゴメン。


156 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:51 ID:vSFZqO+V
つまり「無手」の方が表現が適切だやな。


163 :mitsu :03/08/04 04:21 ID:dRUMUbf4
なんか場違いな阿呆が入ってきたから寝ますわ。
きっと日常でも普通の会話ができないやつなんだろ。


164 :オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/04 04:23 ID:LOjEzrmJ
>>163
素手とグローブの違いもわからない
正中線も意味も、構えの違いもわからない
少林寺を一年でわかった気になってる馬鹿は永眠してください


165 :オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/04 04:24 ID:LOjEzrmJ
>正中線の意味も


166 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 06:50 ID:vSFZqO+V
結局相手が武器持ってたりすると手を上げてても払えないから意味が無いんだよな。体捌きでかわしてから抑えなきゃいけないし。


167 :mitsu :03/08/04 10:10 ID:dRUMUbf4
>>164
ムキになんなって。一応自分が阿呆と自覚して発言してたんだ。


168 :40過ぎ拳士 :03/08/04 10:59 ID:elFaJ/1t
>>mitsu さん

 私もグローブの時は両拳でアゴをカバーするピーカブーですが、
 ボクサーでも、下段構を使う人は少なくないですね。

 上中逆蹴! なんて演武でもやったことないなぁ…
 上々逆蹴(ワンツー逆蹴)は使えますよ。
 キックで前足底(中足)での蹴りをやらないのは
 突き指をしやすいからというのが大きいでしょう。

 ローキックについては、受け方を知っているか、
 スパーリングで十分に練習しているか、
 ただそれだけの話ですね。

 柔法… 私は乱捕野郎だったのであんまり練習しませんでしたが、
 もっと真剣に練習しておけばよかったと後悔してます。
 それでも、今まで何回か咄嗟に出ちゃったことがあります。
 驚くほど効きますよ。


169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 15:10 ID:ckcIefQb
>>120
 一度も喧嘩をしたことのないようなヤツは、何をやったってダメ。いくら頑張って黒帯とったって、「その時」がきたらキンタマがあがってなんにも出来なくなるよ。
逆に、喧嘩を沢山経験したヤツは、年をとるにつれて厳しい状況でも丸く収められるようになるんよ。
社会人になるまでに、人を殺さない範囲でどんどん喧嘩しなさい。


170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/04 15:32 ID:x4o6Zvgz
ケンカが強くなりたかったらヤクザになるのが一番早い


171 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/04 16:57 ID:JyQdn2VQ
>>169
習うより慣れろって事ですね。
ちなみに私の場合、道場内でやる範囲の乱捕(空乱も含めて)では蹴返し技が割と使えます。
あんましラッシュかけてくる人いないし、連攻を長く続ける人もあまり居ないから使えてるだけかもしれませんが(−−;

たまには柔法乱捕もやりたいなぁ…


172 :みんみん :03/08/05 01:40 ID:sUKKLUEG
マサト(漢字忘れた)は前蹴り上手いよね。
アレがなかったら去年は村濱に負けてたかもよ。


173 :みんみん :03/08/05 01:54 ID:sUKKLUEG
あと、寝技憶えたてのモーリス=スミス(キック界の最強のカリスマ)は、ノールールで良く負けていた。 一通り憶えて打撃に回帰すると又強くなった。その意味では今回吉田が下手に打撃を使うと危険かもね。

グレイシーが出現する前はみんな「ノールールなら打撃の勝ち」と思っていた。
グレイシーが勝ってる内は「寝技最強」とか言われてたけど、シウバやミルコのおかげで最近は打撃回帰。(もちろん寝技ノウハウは必須)

一般的な評価なんてそんなもん。何でも良いから本気でやって身につけて、改めてK−1やPRIDEを見れば価値観が変わるかもよ。


174 :mitsu :03/08/05 09:53 ID:WJMpr9D/
>>168
ボクサーの下段構えと少林寺の下段構えは素人目には似ててもちがうでしょ。よく見て。

上々逆蹴りをする人がプロにいない理由は?少林寺の狭い世界で使えても‥

ローキックについては激しく同意。ただ私の道院はローキック禁止でした。
理由。ローキックを練習すると前蹴りを使わなくなるからだそうです。
その時は私も素人ゆえ納得してしまいましたが、格闘技というものを理解してない監督だったようです。

柔法は素人相手の不意打ちには効果絶大っぽいのですが。
やる気になってる強い相手にも通用するならPRIDEでもみな使うはずですよね。


175 :mitsu :03/08/05 10:03 ID:WJMpr9D/
>>172
激しく同意。ただローキックなど回し蹴りが使えてはじめて相手は前蹴りが来るか回し蹴りが来るかの迷いが生じるのでは。


176 :mitsu :03/08/05 10:11 ID:WJMpr9D/
吉田が下手に打撃おぼえて今は危険かもしれないけど、打撃も一流になる過程の段階なんだから下手で当然だし、何事も最初から上手くできる人間なんていないんだから今は暖かく見守ってあげましょう。

ノールールで重要なのは打撃か寝技かってなってくるとそれはもう個人の力量によってくるから一概に結論は出ませんね。


177 : ・ :03/08/05 10:29 ID:cU5y4eHp
総合ってもろルールはあんだがな..........
プライドもルールの変転によって寝技から打撃にバランスシフトしたわけで.....

>>174
そうじゃなくて、ルールとかタックルの有無で前蹴りと下段回しの有効性が変わるのよ。
ちなみに低い前蹴りだとタックル入りにくい。軌道が読みにくいのとヒザ蹴りを兼用できるという理由から。

これはボクシングで遠間ではストレートやジャブが、近間ではフックやアッパーの軌道が読みにくいのと同じこと。


178 :? :03/08/05 10:40 ID:cU5y4eHp
プライドでなんでフルコンのローが通用しないかっていうと、グローブが小さいのと顔面があるから。K-1ならフルコンの下段は通用するがプライドだと顔面をグローブでカバーできない。だからカウンターをくらう。
それと近い間合いでのローではないので相手から読まれやすい。まぁフェイントや例外は別として。


179 :40過ぎ拳士 :03/08/05 12:05 ID:RZYcuy9J
>>mitsu さん
>ボクサーの下段構えと少林寺の下段構えは素人目には似ててもちがうでしょ。
>よく見て。

 どこが違いますか?
 構とは見かけじゃなくて機能です。
 デトロイトスタイルと少林寺の下段構は素人目には違っても機能は同じ、私はそう理解しています。
 ちなみに、初心者には規格を厳しく教えるけれども、
 乱捕をたくさんやって技がこなれてくると
 その人の体格・得意技に最も合った構が自然に出来てきます。
 それは機能から外れない限り、その人の個性でしょうね。
 
>上々逆蹴りをする人がプロにいない理由は?少林寺の狭い世界で使えても‥

 やっぱり突き指のリスクが高いからじゃないでしょうか。
 もう一つ考えられる理由は、直蹴は2挙動なので
 かなり練習を積まないと素早く出せるようにならない、というのもあるかもしれない。
 結果、試合では使えないと思う→練習しない→そもそも技が無い、だと思います。

 上々逆蹴って少林寺だけですか?
 防具空手や日拳でも使うのでは?

>柔法は素人相手の不意打ちには効果絶大っぽいのですが。
>やる気になってる強い相手にも通用するならPRIDEでもみな使うはずですよね。

 柔法の大半は受け身の技で、自分から仕掛けていくものはあまりないですからね。
 リングで闘うプロ格闘家を目指している人には無用のものでしょうね。
 でも、やる気になっている力の強い素人にだったら、効果絶大ですよ。
 それじゃあダメですか?


180 :mitsu :03/08/05 12:33 ID:WJMpr9D/
>>179
構えに関して、まさに私が言いたいのは見た目が似ているけど、機能が違うという事なんですが。
ボクサーは脇はしめているが肘は体につけない。だが少林寺は肘を体につける。
これじゃあ窮屈で突きは出ません。
ボクサーはフットワークを使うが少林寺は静止する。あらゆる可能性に俊敏に反応するにはやはりフットワークですよ。
あ、でもグレイシーとか構えの段階では静止しながら戦ってるかも。

蹴りの意見は同意です。防具空手や日拳でどうかは知りませんが使っていたら私は形だけ武道と認識します。

力の強い素人にだけ使える少林寺の柔法と、
力の強い素人と格闘家に使える柔術、柔道。
少林寺は対素人格闘技ですか?


181 :mitsu :03/08/05 12:41 ID:WJMpr9D/
>>177
前の人のを受けてノールールと書いてしまいました。誤解させてしまいすいません。ルールはありです。
低い前蹴りは勉強します。


182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 12:47 ID:Zjkbgvii
>180
>ボクサーは脇はしめているが肘は体につけない。だが少林寺は肘を体につける。
>ボクサーはフットワークを使うが少林寺は静止する。
勘違い?先入観?ウソを覚えた?教えた人が間違っておしえてるのかな?
悪意はないんでしょうが、知識が浅いような感じね。
>私は少林寺拳法を1年でやめました。
これじゃーね。


183 :mitsu :03/08/05 12:52 ID:WJMpr9D/
>182
では実際はそうではないと?


184 :mitsu :03/08/05 12:54 ID:WJMpr9D/
確かに本気モードになると普段の練習時の構えをやめてボクシングスタイルになっていく人がいたけど、これってその人自身も少林寺の構えの窮屈さを理解してるってことですよね?


185 :鳥 :03/08/05 13:08 ID:Y8rDd+da
>>183
肘は体につけません。
静止したままでは有りません。運歩方とか習ってませんか?
>>184
少林寺の構えと歩方を誤解されたまま、「少林寺の構えが窮屈云々」ではなかなか話がかみ合わないかと思います。
書籍なりネットなりでその二箇所を確認して、それからもう一度話しませんか?


186 :182 :03/08/05 13:23 ID:Zjkbgvii
>鳥さん
激しく同意!このスレをみて勘違いされる方もいるでしょうし。
>mitsuさん
>では実際はそうではないと?
そうですね、少なくとも私はそう教えられていません。
脇をしめるはあたりまえでしょうが、肘をつけるとは言われたことないですな。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 14:39 ID:zRJeu9Pe
たった一年、少林寺をかじっただけの脳内格闘技オタクに何をどう説明しても無駄です。
mitusuはTVでみた格闘技を参考に、自分で一番合理的な構えなり技をあみ出して最強の武術を極めてください。


188 :mitsu :03/08/05 14:59 ID:WJMpr9D/
そんじゃたった一年かじっただけの私がちょっと暴れただけですり抜けられる少林寺の柔法とは?監督相手では日常でした。本山合宿でできた時辞める決心がつきました。
最近見学で通ってる柔道、柔術ではそうはいきませんでしたが。


189 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/05 15:02 ID:litl9vtp
フットワークは地面に障害物がなく不動である前提が必要。


190 :182 :03/08/05 15:10 ID:Zjkbgvii
>そんじゃたった一年かじっただけの私がちょっと暴れただけですり抜けられる
少林寺の柔法とは?監督相手では日常でした。
相手にされていない。もしくはできたと勘違い。監督の愛のある指導が理解できていない。
>本山合宿でできた時辞める決心がつきました。
向いてないんでしょう、正解だとおもいます。


191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 15:33 ID:twQWHj94
でもまぁ少林寺が弱いのはたしかだと思うね


192 :182 :03/08/05 15:49 ID:Zjkbgvii
>191
弱いというか強い人をみたことないんだろう?
っていうか少林寺しらないんでしょ?

って釣られてしまいますた。。


193 :40過ぎ拳士 :03/08/05 16:16 ID:LVTe7KtB
>>mitsu さん

>ボクサーは脇はしめているが肘は体につけない。だが少林寺は肘を体につける。
>これじゃあ窮屈で突きは出ません。

 この辺がまさに、構を見かけでとらえているような気がするんですけどね。
 構って、ピシッとするもんじゃないんですよ。
 「窮屈で突きが出ません」というようなのは
 普通「居着いている」と言って、ダメ出しの対象です。

 ちなみに、私は「肘を体につける」下段構をする先生はまだ一人も見たことがありません。

>ボクサーはフットワークを使うが少林寺は静止する。あらゆる可能性に
>俊敏に反応するにはやはりフットワークですよ。

 「静止」したら、居着きです。
 フットワークについては、何を以って「フットワーク」と言うかによりますね。
 小刻みに跳ぶような動きばかりがフットワークではありません。

 で、小刻みに跳ぶような動きが良いのか、そうでないのかは一概に言えないところです。
 剣道でもボクシングでもムエタイでも、跳ばない人は少なくないですよ。


194 :40過ぎ拳士 :03/08/05 16:16 ID:LVTe7KtB
>防具空手や日拳でどうかは知りませんが使っていたら
>私は形だけ武道と認識します。

 これは大胆な御意見ですね、としか言い様がありません。

>力の強い素人にだけ使える少林寺の柔法と、
>力の強い素人と格闘家に使える柔術、柔道。
>少林寺は対素人格闘技ですか?

 柔道だって、玄人同士がやったら簡単には決まりませんよ。
 オリンピックの試合だって地味なのが多いでしょう?
 でも確かに、mitsu さんがプロ格闘技家を目指しているなら、
 少林寺拳法を習うより、レスリングか柔道をやるべきでしょうね。


195 :40過ぎ拳士 :03/08/05 16:17 ID:LVTe7KtB
>確かに本気モードになると普段の練習時の構えをやめて
>ボクシングスタイルになっていく人がいたけど、これってその人自身も
>少林寺の構えの窮屈さを理解してるってことですよね?

 ですから、構が窮屈だと思ったら、
 その構が間違っているか、構に対する考え方が間違っているか、どちらかです。

>そんじゃたった一年かじっただけの私がちょっと暴れただけですり抜けられる
>少林寺の柔法とは?監督相手では日常でした。
>本山合宿でできた時辞める決心がつきました。

 そりゃあ本気で固めてなかったんだと思います。
 私は mitsu さんよりちょっとだけ武道歴が長いと思いますが、
 どんな固でも、カッチリ極められたら外せるとは思えないんだけどな…
 でも、私の経験も限られていますから、もしよかったら、何固めをどういう風に外したか
 教えて戴ければ幸いです。



196 :鳥 :03/08/05 16:40 ID:Y8rDd+da
>>188 やはり誤解が・・あのですね、「暴れる」事が出来るってことは、
その技を説明する為に指導者が「ゆっくり分解してかけてくれている」
状況か、182氏の仰るように貴方の間接を気遣ってくれる「愛」ある指導者なのだと思いますよ。
技名を説明してくれるともう少し詳しく状況説明できますが・・
例えば逆小手(非分解指導時)で倒される瞬間、貴方に暴れる時間のゆとりは無いです。
例えば略十字や片胸落(愛無時)、決まってる状況で暴れるどころか、タップすら出来ない時があります。
私程度の技術を持って「少林寺の技術サイキョ」などと吐くつもりは毛頭御座いません(これについては後で書き込みするかも)が、それでも貴方の認識と「正しく修練を積んだ拳士」の柔法には隔たりがあると思います。



197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 16:43 ID:6QBHsRSu
少林寺って、
左手(ジャブ側)の手を下げ気味で構えますよね。
どういう意味があるのですか?


198 :鳥 :03/08/05 16:46 ID:Y8rDd+da
あぁ、40過ぎ拳士さんがほぼ同じ内容をすでに書き込んでいる(笑
>>189 須加さん、差し支えなければ
>フットワークは地面に障害物がなく不動である前提が必要。
ってのをもう少し詳しく教えていただけますでしょうか。
拙鳥の頭では良くわかんなかったです。


199 :182 :03/08/05 16:48 ID:Zjkbgvii
>197
ここは「少林寺では自由乱捕りが不必要?討論その2 」
すれ違いでしょう。やや全体的にもそうでしょうか?


200 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/05 16:50 ID:litl9vtp
>>198
漏れはかなりピョンピョンとびながら出入りを繰り返すタイプの組み手争いをする人なんでつが、このスタイルを足元に障害物が多い場所で満足に出来るとは思いません。
そう言うことです。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 17:32 ID:x/wj1QQu
>手首ひねられたくらいで地べたに這いつくばるようには
>人間の構造はできていないんだぜ。
>不意打ちすれば一瞬転ぶぐらいはするだろうけど。

少林寺や合気の理合いは、虚実。不意打ちではなくとも心理学的神経学的にそう持っていくものです。

>そんじゃたった一年かじっただけの私がちょっと暴れただけですり抜けられる
>少林寺の柔法とは?監督相手では日常でした。

私はそういう一般技と、「実戦で」そういう人相手に使う壊し技両方持っています。
私にとって華麗に投げるより折ったりねんざさせたりする方が簡単です。
ただ、今の本部方針ではそういう技が退化していき近いうちに全員がそういうきれい事の技になるでしょう。また、どの武術にも一長一短がありますが、形稽古のみとか、自由乱取りを全然やらない人は、武道以前の問題でしょう。
最近そういう口だけ形だけくんが多いですが。そういう人が強くなりたい人の足を引っ張るから・・・。


204 :鳥 :03/08/05 18:23 ID:Y8rDd+da
柔法と乱捕に関して、ちょっと長文(1)。 

 正しくかけた時でも、相手がその技を研究していたり、本能的に体が柔法を避ける人で有れば、その技はかわされたような状態になります。しかし少林寺拳法には、そういう状態からの変化・応用技が多数揃っています。
例:逆小手、間接柔らかく相手が粘る→逆手投から逆手固へ or 龍投から龍固へ
(ここらへんはどこかで桜楽卍氏が書き込んでましたっけ?)
しかも後に控える技ほど、痛みは増し(少なくとも私には)、高段になればなるほど技を学ぶのが<DEL>辛く</DEL>楽しくなります。
−−−>ここまでROMっている初心者or短期経験休眠拳士へ。


206 :鳥 :03/08/05 18:33 ID:Y8rDd+da
柔法と乱捕に関して、ちょっと長文(2)、此処から有段者and全てのROMへ。 

 しかし、他武道経験者や体のバランスの良い人の中には、今の自分の習熟度ではかからない・変化もさせてくれない方もいらっしゃいます。その場合どうします?あるいは、変化技を知らない状態で返されたら? もっと端的に言えば、自分がその技を知らなかったとしたら?(ニ級で襟首掴んで脅された etc)
自分の予想を越える襲われ方をする場合も勿論有るでしょう。その場合は?「逆技が無理なら、抜技」、「こっそり当身を入れて離脱」、「そもそも掴ませない」、「掴む場所を此方の希望する個所に誘導」、「圧法」 等々の方法があると思いますが、それらは理論的には可能であっても、ホントに咄嗟の時に実行可能な物でしょうか?
咄嗟のときは「かかる人に対して、落ち着いて逆小手をかける」ことすらハードルが上がります。(心理的なハードルが加わる人もいるでしょう。)


207 :鳥@壊れた! :03/08/05 18:39 ID:Y8rDd+da
柔法と乱捕に関して、ちょっと長文(3)、ちょっと壊れてる?

 それらの状況に対応できるようになる為には、良く整備された環境で行う多様な攻撃様式を組み込んだ柔法乱捕が不可欠と私は考えています。ところが、2ch内で見る限り剛法乱捕に比べて柔法乱捕が語られる事が少ない
余りにも少ない!!!        ・・・・・・・・・・気がするのです。
昇段試験用に、その段位用の攻者の練習をするだけで満足かい?
もっとこう・・ごろつきに胸倉つかまれて壁に叩きつけられそう! とか、他武道経験者が足を掬ってきた! とか、 柔法っぽい攻撃かと思ったら徐に剛法が! とか、柔道経験者や少林寺くずれが本気で技を仕掛けてきた! とか・・
御神楽できない現代においては、そういう事に対する経験を乱捕りで積んでこその護身であり、それでこそ自信がつくのであり、それでこそ自分が対応できる限界を知ることが出来るのではないかい?
攻撃が決まっている状態での法形を練習した後は、 何されるか判んない状態での乱捕りを!
そして、そのとき対応できなかった場合のフォローの充実を!
# 上手く出来なかった時には法形に立ち返る、知らない技だったら、新しい技を伝える(習う)、# それが無理そうだったら、誘導・当身・抜き技等で柔軟に対応。
# 必要であれば、乱捕の最中にストップしてでもする。
# そして、何度か法形っぽくそれを何度か練習した後に、その後数日の乱捕りで不意にそれを
# 本気でする(してもらう) ・・・等。
やろうよ、っていうか、私はヤル! 田舎に住んでてOFF参加なんて難しいから、
自分とこの支部でヤル! 後輩拳士よ、スマン! 先生、先輩拳士、お願いします!


208 :mitsu :03/08/05 19:25 ID:WJMpr9D/
確かに肘を体につけるまではしないようです。大変申し訳ございません。
フットワークに関しても誤解がありそうなので謝罪いたします。

柔法の有用性については、なぜPRIDEで使われないかを踏まえた上での意見でお願いします。

>>195
柔法でどういった技で抜け出せたか。
逆小手や切り小手等、手首を掴まれる系の技では、相手がひねってくるのに逆らわず、自らひねられた方向に腕をひねり、手首を自分の胸につけるような感じで距離を詰め相手にタックルするか、頭突きするか、もう片方の手で顔面に張り手して下さい。

仰向けに転がされての固め技では、足が自由なのでサッカーのオーバーヘッドのように相手の顔面を蹴ってください。
うつぶせの場合は空いているほうの手で相手の足首か道着をつかみ、引っ張って転ばしてください。


209 :mitsu :03/08/05 19:33 ID:WJMpr9D/
乱捕りに関して、私は少林寺に強い人がいないとは思いません。
これだけの入門者がいればうじゃうじゃいるでしょう。
ジェロム=レバンナが少林寺をやっていたらそれはもう無敵に強いと思います。
ただ、仮にキックボクシングのバンナと少林寺のバンナが戦ったら間違いなくキックのバンナが勝利するでしょう。


210 :mitsu :03/08/05 19:46 ID:WJMpr9D/
>少林寺や合気の理合いは、虚実。不意打ちではなくとも心理学的神経学的にそう持っていくものです。

虚をつくなら後ろから棒キレで殴ってしまえば?武道いらないじゃん。

少林寺、合気道は不意打ち武道で柔道、柔術、空手、ボクシングは正々堂々武道?
まあ虚実の意味を悪くとっただけだけど。


212 :mitsu :03/08/05 19:47 ID:WJMpr9D/
PRIDEじゃあ少林寺技で虚実をつけないの?


213 :まぁ、柔法は最初にぶん殴るわけだが :03/08/05 20:11 ID:cuDDIpSq
mitsu
いいじゃん、君は少林寺の柔法かわせるって事で。


214 :mitsu :03/08/05 20:22 ID:WJMpr9D/
>>213
一回ぶん殴られたくらいじゃ喧嘩じゃひるまんけど、まあそれでいいんじゃんって事だけどね。
おれはおれに限らず208の方法でだれでもかわせると思うわけですが。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 20:45 ID:Lf7RaFga
>>208

登場したときは小学生か中学生かと思っていたけど、なかなか考えてますね。
大学生くらいかな?脳内武道家であることに変わりはないけども。

>逆小手や切り小手等、手首を掴まれる系の技では、相手がひねってくるのに逆らわず、
>自らひねられた方向に腕をひねり、手首を自分の胸につけるような感じで距離を詰め
>相手にタックルするか、頭突きするか、もう片方の手で顔面に張り手して下さい。

これは良いですね。守者がもたもたしていたら、こうすべきかと。法形演練でやったのだとしたら、少し考えが足りませが。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 20:46 ID:Lf7RaFga
>仰向けに転がされての固め技では、足が自由なのでサッカーのオーバーヘッドの
>ように相手の顔面を蹴ってください。

級拳士だと、前指固か立十字固かな。足が自由になるということは締め方が甘いんですね。
攻者の腰が浮くようにしないと。

それと顔面は蹴れませんね。後頭部の間違いでは?
もっとも足が届く位置に頭は置きませんけど。

>うつぶせの場合は空いているほうの手で相手の足首か道着をつかみ、
>引っ張って転ばしてください。

これはどうかな?
裏固が極まっている状態で、空いている方の手が相手の足首に届いたとしたら、
おまえは怪物くんか、という話になってしまいますが。

天秤固だとしたら、相手の手が届く位置に足を置いている守者が悪いですね。


217 :mitsu :03/08/05 20:54 ID:WJMpr9D/
考えが足りないの意味がわかりません。
私は不完全な技を習いに少林寺に通ったわけではないので。

後頭部です。訂正。
腰が浮くほど思いっきり激痛で締められても蹴れます。お試しあれ。
確かにうつぶせは逃げられないことが多々ありました。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 21:17 ID:cuDDIpSq
>腰が浮くほど思いっきり激痛で締められても蹴れます。お試しあれ。
一回ぶん殴られたくらいじゃ喧嘩じゃひるまんけど


219 :鳥 :03/08/05 22:00 ID:Qn7g016f
>須加さん、
 なるほど、良くわかりました。足場の悪い状況を想定しての乱捕も面白いかもしれませんね。
>mitsuさん、
 誤解が解けてなによりです。
 柔法の有用性に関して護身術と格闘技の違いを度外視して
 PRIDEと比較するのはなかなかユニークですが、PRIDEで使いたい
 技術を学びたいのであれば、少林寺の技法より総合等が向くでしょうね。
 あと、逆小手と切小手では、技の特質がとんでもなく違うので、一まとめに
 はずし方を考えるのはお勧めしません。
 >手首を自分の胸につけるような感じで・・というのは一部の技に対し
 有効ですが、きちんと鉤手を学んだほうがより適切でしょう。
 ただ、どちらの技もタックルは難しいかと思います。技に行く前に
 鉤手+「特定の技」で攻者の気勢が外れていますしね。タックルに
 行くならばそもそも手を掴む前の方がいいでしょう。
 あと、固めに関してはLf7RaFgaさんもおっしゃるとおり、極められた
 状態でmitsuさんのはずし方をするのは無理ですよ。特に裏固。
 裏固に移行中に体を捌いてうつ伏せに逃げたツワモノは一人だけ見たことが
 ありますので、どうしてもの場合、チャンスは固を極められる前です。


220 :鳥 :03/08/05 22:09 ID:Qn7g016f
 >私は不完全な技を習いに少林寺に通ったわけではないので。
 これは残念ですが、明らかに不完全な技しか体験していないようです。
 あるいは指導者が説明してくれている最中にはずして勘違いしてるか・・
 ただ、実際に柔法が効きにくい人はいますので、あなたがそうである
 事は否定しません。
 しかしですね、逆小手が効かない時に拳士はどうすると思います?
 おとなしく外されて反撃を食らってくれると?
 上で「いざ」というときの為に柔法乱捕しましょうとは書いたけど、
 真っ当に練習してる拳士なら、練習中のあなたの外しには対応出来る
 と思いますよ。 逆小手からの変化、あなたいくつご存知ですか?
 (っていうか、その前に虚を作る技をもらったことない?) 


221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 22:45 ID:Lf7RaFga
>考えが足りないの意味がわかりません。

形は形でしかないということです。

乱捕り稽古で、守者が手首を捻り始めてから捻り終わるまでにタックルで潰すというのは正解だと思います。
守者は攻者がタックルしてくるのを感じたら、捌きながら極めるなり変化技に移行するなりすれば良いのです。

ただ、法形をやっているときにやってしまうのは間違いです。
逆小手であれば、手首を持って引かれたら外に捻るという手順が決まっているわけですから、その手順を先取りして動くのは意味がありません。
逆小手の稽古をするときに倒れまいと頑張るというのは引くということが決められているのに、いつの間にか押してしまっているわけで、これでは理合が崩れてしまいます。


222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 22:47 ID:Lf7RaFga
>鳥さん
不完全な技しかしか体験していないというのは同意します。
しかし、これは mitsu さんの問題とも言えないわけでして。

全国大会で入賞した赤卍の学生と稽古したときに、閂固の締め方を知らなくて、
何だおまいら演武ではすげぇ痛そうにしてたじゃないかと愕然としたことがあります。


223 :mitsu :03/08/05 22:58 ID:WJMpr9D/
>>221
法形でやるのは間違いですね。そういった意味でルール違反をしてやるような真似はしなかったのでご安心を。
あくまで検討の時に質問という形でです。

>>220
細かい技の話になってきましたね。
少林寺の技が禁止されていないPRIDEで誰も少林寺技を使わない理由をもう一回よく考えて見解をお願いします。
誰も手首など取りに行かないのはなぜ?
寝技で、相手とともに寝っ転がって体と体を密着させないと相手を制することができないのはなぜ?
少林寺のように相手が寝ていて自分は立ちながら相手を制することができないのはなぜ?


224 :mitsu :03/08/05 23:01 ID:WJMpr9D/
>>222
ぬるま湯少林寺の象徴ですね。
実力無くても金払えば高段者になれる。他にも大勢いますよ。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/05 23:17 ID:zRJeu9Pe
で、mitsuさんは大学の一年間で何級だったの?


226 :mitsu :03/08/05 23:18 ID:WJMpr9D/
初段です。


227 :mitsu :03/08/05 23:19 ID:WJMpr9D/
少林寺はたった一年で黒帯になれるダンスでした。


228 :mitsu :03/08/05 23:20 ID:WJMpr9D/
まあおれの人間批判はよしてね。そんな空気が漂ってるから。


229 :わんわん :03/08/05 23:29 ID:yuThrlGE
やっと全部読みました。


230 :ビスキュイ :03/08/05 23:30 ID:E23NNgSR
初段になってからが面白いのに…


231 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/05 23:51 ID:litl9vtp
安心しろ、喧嘩でも一発イイの当てれば充分ひるむ。


232 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/05 23:51 ID:litl9vtp
あと、柔道は三ヶ月で黒になれたぞ。
これもダンスか?

雑巾ダンスって言葉があったな。


233 :mitsu :03/08/06 00:02 ID:oxUm1SRI
>>232
え、はや!須加バカさんが強すぎなんじゃないすか?


234 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 00:04 ID:qXC9bmuO
>>224
お金の他に記憶力の良い頭も必要です。
その代わりに普段稽古している技術はあまり関係無いようです。


235 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 00:21 ID:qXC9bmuO
>>222
>全国大会で入賞した赤卍の学生と稽古したときに、閂固の締め方を知らなくて、
>何だおまいら演武ではすげぇ痛そうにしてたじゃないかと
>愕然としたことがあります。
何度も演武練習を重ねる度にしっかり閂極めてたら本番までに関節を痛めてしまうので手加減を続けた結果そうなってしまったのではないですか?
もしくは練習の度に極めてたので本番やる頃にはちょっと手首曲げただけでも痛くなってしまって、本来の固め方を忘れてしまったとか。あ、でも「知らなくて」って事はそれと違うのかな?

私の場合は演武に入ってたおかげで今までよりもしっかりかけられるようになった技もありますよ。


236 :40過ぎ拳士 :03/08/06 02:21 ID:pPrbuPBt
>> mitsu さん
>確かに肘を体につけるまではしないようです。大変申し訳ございません。
>フットワークに関しても誤解がありそうなので謝罪いたします。
 御丁寧にどうも有難うございます。

>柔法の有用性については、なぜPRIDEで使われないかを踏まえた上での
>意見でお願いします。
 少林寺の柔法には、自分から仕掛けていく技があまり無く、
 相手の仕掛けを利用する技だからだと思います。
 
 PRIDE にこだわりをお持ちのようですが、
 例えば PRIDE の選手でしたら、
 「この技は(PRIDE の試合で)使える、使えない」という取捨選択は当然あるでしょう。
 でも、それが技の有用性とイコールではないと思います。
 PRIDE で支えつり込み足が使われないからといって(使っている人がいたらごめんなさい)、
 支えつり込み足には有用性が無い、ということにはならないでしょう?


237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 02:22 ID:pPrbuPBt
>逆小手や切り小手等、手首を掴まれる系の技では、相手がひねってくるのに逆らわず、
>自らひねられた方向に腕をひねり、手首を自分の胸につけるような感じで距離を詰め
>相手にタックルするか、頭突きするか、もう片方の手で顔面に張り手して下さい。

 柔法って、最初は
 「まず鈎手」「左足を前に出して」「目打」「打った手をそのまま返してきて」…
 という風に分解してやりますが、
 最終的には一瞬で決まることを目指して練習するでしょ?
 そういう上手に対して仰るように出来るなら、
 あなたはどんな格闘技でもチャンピオンになれると思います。

>仰向けに転がされての固め技では、足が自由なのでサッカーのオーバーヘッドの
>ように相手の顔面を蹴ってください。

 私が習ったときには、
 位置の取り方、ガードの仕方を結構念入りに教えてもらった記憶があります。
 文章で説明するのはちょっと難しいな…

 同時に、仰向けの固技は完全とは言えないので出来るだけ裏固に持っていくこと、
 やむを得ず仰向けのまま固めるときには出来るだけ早く蹴りを入れて離れること、というのも教わりました。

>うつぶせの場合は空いているほうの手で相手の足首か道着をつかみ、
>引っ張って転ばしてください。

 これはまず無理です。やればすぐ分かる。
 ちなみに、裏固は警察の逮捕術も殆ど同じです。
 簡単に引っ張って転ばせるようなら警察は使いません。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 02:22 ID:pPrbuPBt
 虚実については、言葉のアヤで
 わざとからんでいらっしゃるのでしょうが、
 ボクシングのワンツーも、柔道の仕掛けも
 みんな虚をつくるためですよ。

>虚をつくなら後ろから棒キレで殴ってしまえば?武道いらないじゃん。

 話はそれますが、「後ろから棒キレで殴ってしまえば」というのは、武道の本質をついた言葉でもありますね。



239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 02:22 ID:pPrbuPBt
>> 鳥さん
>正しくかけた時でも、相手がその技を研究していたり、本能的に体が柔法を
>避ける人で有れば、その技はかわされたような状態になります。
>しかし少林寺拳法には、そういう状態からの変化・応用技が多数揃っています。

 多分、mitsu さんの先生は優しい人だったんだと思います。
 変な抜け方をするヤツを待ってる先生の方が多いでしょ。
 「うーん、キミは才能がある!」とか何とか言いながら 
 応用技を一通り見せてくれましたね。
 (但し、見て勉強出来るのは周りのヤツだけで、
 当の本人は、どっちが上でどっちが下か分からないくらいやられて
 そのままやられ損。なんか納得いかんかったなー。)


240 :40過ぎ拳士 :03/08/06 02:23 ID:pPrbuPBt
>> 202 さん
>私はそういう一般技と、「実戦で」そういう人相手に使う壊し技両方持っています。
>私にとって華麗に投げるより折ったりねんざさせたりする方が簡単です。

 きれいに投げるより、べしゃっと潰す方が簡単ですよね。
 うーん、私は壊し技の方しか持ってないかも…私が練習していた頃は「崩し」「落とし」「外し」なんて
 誰も言ってくれなかったし。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 02:46 ID:QHeVCQop
>>全国大会で入賞した赤卍の学生と稽古したときに、閂固の締め方を知らなくて、
>>何だおまいら演武ではすげぇ痛そうにしてたじゃないかと
>>愕然としたことがあります。

 そいつら演武で閂固を使っていなかったの?
 使っていたけれども演技だったというの?
 どっち?

>何度も演武練習を重ねる度にしっかり閂極めてたら本番までに関節を痛めてしまうので

 関節を痛めるような閂は、下手な閂だろ。

>手加減を続けた結果そうなってしまったのではないですか?

 なにそれ。
 掛りやすい演武パートナーとの間柄でしか技を煮詰めてきてなかったから
技のつぶしがきかない、っていうのならわかるが。よくある話だ。


242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 06:35 ID:0PnIw5uw
>全国大会で入賞した赤卍の学生と稽古したときに、閂固の締め方を知らなくて、
>何だおまいら演武ではすげぇ痛そうにしてたじゃないかと

演武の成績と、拳法の実力は全く関連がない。見せる技と効かせる技は違うし、それを見分けられる審判は非常に少ない。審判の多くが現実を知らないのだから。

>少林寺の技が禁止されていないPRIDEで誰も少林寺技を使わない
>理由をもう一回よく考えて見解をお願いします。
>誰も手首など取りに行かないのはなぜ?

それは格闘試合だから。喧嘩の時はいきなり格闘にならない。押し問答の最後に相手への接触があることもある。

>寝技で、相手とともに寝っ転がって体と体を密着させないと相手を制する
>ことができないのはなぜ?

俺は、相手が刃物とかを持っている可能性がある中で、或いは複数が相手の時寝技に行くほど自信家ではない。


243 :mitsu :03/08/06 07:28 ID:oxUm1SRI
PRIDEにこだわっている理由を皆さん勘違いしてます。
派手だからだと思ってるようですがPRIDEは格闘技の中で最も実戦に近いからです。
ルールの少ない中で、少林寺とちがって相手は死に物狂いで向かってくる。
必死になった人間がどういう攻撃をしてくるか。必死になった人間は少林寺の甘い固めなんて、小手先でこちょこちょやってる間に暴れてはずしてしまう。少林寺は受身だから‥なんて言うがそもそも必死になった人間は手首やら二の腕なんて掴んでこないし。
剛法の法形にしても実戦性のなさを露呈してるよ。あんな大振りの、来る突き蹴りがわかってないと出せない受けを、必死になった相手に実際使ってる?40過ぎ拳士さんも鳥さんも暴漢相手にこんな甘い技が通用すると思ってると大怪我するよ。


244 :mitsu :03/08/06 07:40 ID:oxUm1SRI
Z会のCMじゃないけど、あの手術の時に授業で習ったから大丈夫って言ってるやつ。
あれ風に言うと、少林寺は授業の段階で終わってるよね。技を習って形だけ反復して完璧にしていくが、必死にはずしにかかってくる相手と何度も戦ったことはない。必死の相手がどういう動きをするか体で覚えて、それをも押さえ込むためにさらに磨きをかけていく段階がない。
少林寺はCMの、本番をやったことがないのに手術できるつもりでいる先生みたいだ。
一方柔術、柔道、PRIDEは常に相手が必死なので実戦の中でどんなに暴れた相手でも通用する技を磨くことができる。


245 :mitsu :03/08/06 07:46 ID:oxUm1SRI
どこに入るかいろんな格闘技を勉強してる最中だから脳内格闘家と呼ばれてもちょっとムカツクがいいけど。
実戦を知らずに、こうやれば相手は倒れるんだ、とか頭の中で妄想してる少林寺はみんなが脳内格闘家では?


246 :mitsu :03/08/06 09:03 ID:SAs7Wp1k
柔道、柔術でも型の練習はするさ。相手は虚をつかれたというような設定で。
合理的に手足を動かし相手は崩れ、それはもう少林寺の技のようにきれいに決まるさ。で、乱取り稽古になるとそうはいかなくなるのよ。技の本当の練習っていうのはそこからがスタートなわけ。
型の段階できれいに決まるからって満足してちゃスタートラインにも立ってないのよ。


247 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 09:15 ID:qXC9bmuO
>>241
え〜っ!?それじゃあ今までに固め技の練習で関節痛めまくってる私は下手な相手としか練習してなかったって事か( ̄□ ̄;) 確かに先生にかけてもらった時は無理な痛みが無いですな。

>手加減を続けた結果(以下略)
と、言うのは要するに、ウチの道院のオバちゃん達がよくやるんですが(一緒にしたら失礼かな)
「固めちゃうと痛いでしょ」って、固めのトコ飛ばして練習してたり、ちょっと手を掴むだけで止めちゃうんですよ。演武でも普段の技練習でも。その結果、ちゃんとした固めができなくなったのかな〜と。

つか、昇格試験の時に「(゚Д゚)ハァ?何それ腕引張ってるだけじゃん技じゃねーよ」
ってな動きしてた人達が合格してんの見て、散々技練習やってきた自分がアホらしくなりました。


248 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 09:20 ID:qXC9bmuO
試験での乱捕でも、乱捕のどこをみてどう審査してるんでしょう?


249 :40過ぎ拳士 :03/08/06 09:32 ID:IkjCJG9K
>>mitsu さん

 仰ることはもっともです。
 是非その気持ちを持ち続けて修行に励んで下さい。

 ただ、今後少林寺について語るときは
 「私が1年習った道院では…」と、限定を付けて欲しいな。

 必死の話で言えば、
 格闘技家よりもっと必死なのは警察官と自衛官ですが、
 どっちも少林寺拳士がいっぱいいますよ。


250 :鳥 :03/08/06 10:00 ID:YfnNPuo9
どうもPRIDEに絡めたがるなぁ(w この件はスルー(w
それはさておき、
>40過ぎ拳士さんも鳥さんも暴漢相手にこんな甘い技が通用すると思ってると大怪我するよ。
きっと貴方の中で私(達)は、法形の通りに相手が襲ってこないと文句を言うようなヘタレ認定されているようで(苦笑 私もまだまだ修行中の身だし、本当にそういう人おるかもしれんけど。うーん、守・破・離とか、技・術・略を常に留意して、実践を意識して正しく修練を積まなければそうなるかもしれんから、貴方の意見は私達にとって貴重な言葉だと思う。ありがとうな。        ・・・・だが、
1:練習(法形)の時は、まず覚えるためにも最初は甘く攻撃してあげるの。
2:次の段階(まだ法形)で、多少鋭い攻撃に移行するの。
3:そして応用(乱捕)をやって、本当に使えるようにしていくの。
貴方の書き込みから判断するに、きっと貴方は最初のステップで勘違いして、そこから上に行くのを止めちゃったんだろうな。技術的要素の強い武道なら、どの流派でもこんなふうにステップを踏んで練習すると思うから、君が他の武道を選択したときに同じ過ちを繰り返さないように気をつけてくれ。


251 :mitsu :03/08/06 10:06 ID:SAs7Wp1k
247等を見るとわかるように、私が習った道院に限った話ではないと思うんですが‥。こういう人たちが高段者になれるというシステムが、楽しいが護身にならない少林寺の土壌になっているのだと。
楽しい社交の場としての少林寺は、飲みに行ったり楽しい場所でした。

警察と自衛官が少林寺の技を必死の場で使うかを知りたいところであります。
使うというのでしたらすべての発言を謝らなければならないでしょう。


252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 10:09 ID:5ZWHPz2N
>格闘技家よりもっと必死なのは警察官と自衛官ですが、
>どっちも少林寺拳士がいっぱいいますよ。
対犯罪者、対軍隊での少林寺拳士ってどんな訓練されてるんでしょう?以前聞いた元自衛隊拳士に聞いたときは他武道との合同練習?基本的にはグローブ乱捕のようなものをよくやっていたと聞きました。
そこでは日拳の人たちが結構強かったとか。どんな練習されていたか知っている方情報キボーン


253 :mitsu :03/08/06 10:11 ID:SAs7Wp1k
>>250
PRIDEで使われないという理由をスルーせずにもっと深く考えた方がいいですよ。


254 :鳥 :03/08/06 10:19 ID:YfnNPuo9
んで、このスレはタイトルからして、3:以上のステップに関して語る場所だと思うのだが、如何? > ALL
あぁ、mitsuさん曰く、肘を体側につけた構え・フットワークが無い・
目打ちも金的もせずに柔法がある(これは文面から推測した。事実と異なる場合は申し訳ない) ということなので、実は彼は拳法未経験者かも。
# 一年も練習して、まだ肘が体側についてるなんて言うのはありえないでしょ? 
# でも指摘されて訂正する彼の性格、ちょっと好きだなぁ。
mitsuさん、一度キチンと柔法乱捕してみたら如何? きっと面白いよ。


255 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 10:25 ID:oh0OuiOf
実戦から
近くて遠い
PRIDEなり。


256 :鳥 :03/08/06 10:30 ID:YfnNPuo9
>>253 速いね(w
 いや、なぜスルーされるのかこそを考えて(せめて質問して)欲しかったのだが。
 脊髄反射せずに、一度書き込みをじっくり考えて見てくれまいか。
 しかし両者共「あんたが考えろ」では議論にならないので・・私なりの意見を
 書き込むよ。 それで貴方が納得するかどうかは別問題だが。


257 :mitsu :03/08/06 10:31 ID:SAs7Wp1k
目打ち金的はやってましたよ。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 10:31 ID:G+OhYhwC
>>244
>何度も戦ったことはない。必死の相手がどういう動きをするか体で覚えて、
>それをも押さえ込むためにさらに磨きをかけていく段階がない。

mitusuさんの通っていた大学の練習がそうだったから(もしくは短期間の本部講習の時にそうだったから?)少林寺すべてがそうだとたった一年の入門期間で断定するのはいかがなものでしょう?
少なくとも、私の通っている導院ではくり返し練習してますし相手には本気で逃げてもらって練習しています。
ただし、級拳士や少年拳士が相手の時には、それをやると基本的な技の形を憶える前に自信をなくしたり、やる気をなくしたりしますのでまずやらないと思います。
私の場合それが始まったのは黒帯をとってしばらくしてからでした。
今まで憶えたつもりの技を全て否定され、一から全て再構築することを要求された感じでした。いま必死に再構築中です。


259 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 10:32 ID:oh0OuiOf
>>253
喧嘩の経験が足りないだけでルール(想定される状況)はプライド、キックより少林寺の方がよっぽど実践的である、と思う。


260 :mitsu :03/08/06 10:50 ID:SAs7Wp1k
まー少なくとも私のところでは全員柔法乱取りはしませんでした
剛法乱取りは年末と2月に数週間だけやりました。その期間以外は無し。
型の大会で成績を残すのが目的でしたから、みな派手に見せるための練習ばかりしていました。おそらく他の大学もそうです。私がやめたのは、一年しかやってなくて少林寺を理解しなかった可能性も確かにあります。
しかし私はあくまで何年もやってる先輩や高段者を見て決めたつもりです。
そういう人達に強さが感じられないので私もいずれこうなってしまうのかと。


261 :でんべえ :03/08/06 10:50 ID:aTvI5LjE
>>253
>>242でいわれているとおり、PRIDEにもルールがあります。
相手が凶器をもっていないことが保障されている、一対一が保障されている、レフリーがいるので最悪の状態になっても止めてもらえる、下がマットなので床に転がっても怪我をしたりしない、etc。

PRIDEは確かに打撃や寝技ONLYのルールに比べれば制約は少ないですが、
相手がナイフを持っているのにそれでもタックルにいったり、床がアスファルトなのに自分から寝技に誘ったりというのは果たして「実戦的」なのでしょうか?


262 :でんべえ :03/08/06 10:58 ID:aTvI5LjE
>>260
それは少林寺の(あなたの所属した大学の)練習体系に問題があるのであって、少林寺の技法に問題があるかどうかとは別問題ではないでしょうか?大学生のようですが、そのあたりの区別はできてますか?

大学拳法部の練習が実績を示すためにどうしても演武中心になるというのは過去にも出ている話題ですね。


263 :鳥 :03/08/06 11:03 ID:YfnNPuo9
ポイントは二つ。
1:攻者の違い
 PRIDEでは、両者が攻者であり、攻撃する気満々で相対してますよね。
 それに対して拳士が路上でトラブルに巻き込まれた場合、結果的に
 先に手を出すことはありえるとしても、基本的に此方は攻者ではない。
 ゴロツキが攻者で、我身は守者。 
 この場合、最初の接触がPRIDEでは有り得ないであろうケースが多い。
 # mitsuさんは否定しているけれど、襟首をつかまれたり、上膊を掴んで
 # 押されたり、手首をつかんで連れて行かれかけたり。 ここから
 # 始まる場合が多いですよ。(平和な鳥の生活のなかでも実例あり)


 そして少林寺拳法の技法はこれらの状況を捌くのに適したものが多いわけだ。
 PRIDEでは有り得ない攻撃を想定した技を、リングの中でどうやって使うの?
 mitsuさんも自ら言っているように、PRIDEでは手首を掴んだり胸倉掴まれたり
 しないわな。 でも路上では有り得るわけです。
 ここらへんは格闘技と護身術の違いと言ってもいいかもしれませんね。
 注!:タックル等のリングの中で使われる技術を、護身術が捌けなくて
    良いと言う意味ではないよ。


264 :258 :03/08/06 11:13 ID:G+OhYhwC
>>260
>しかし私はあくまで何年もやってる先輩や高段者を見て決めたつもりです。
>そういう人達に強さが感じられないので私もいずれこうなってしまうのかと。

私はスキーの指導員資格を持っていますが、そのレベルになって初めて一般的にうまいと言われているスキーヤーのランクが見えるようになりました。ただし、自分より上の(デモンストレーターとか)クラスですと、誰が上で下かは全くわかりません。(一般スキーヤーだった頃は、平気でデモンストレーターの技術批判とかしてましたけど・・・・)
何年かやっているという先輩に関してはわかりませんが、高段者と言われる人を強くないと言いきってしまうのは間違いだと思いますよ。


265 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 11:22 ID:ZYkPh1zu
>桜楽卍さん
知り合いに聞いた話ですが・・・
関節技は相手の間接の可動範囲ギリギリの部分で順々に極めていくので痛みはないそうです。
実際やられて痛みはないのに動けませんでした。ただ練習中でも,壊れる寸前まで技を掛ける心構えも大事だとの事です。

>mitsuさん
テコンドーは手業放棄してません。昇級審査の時に杉板2枚を正拳突きで割ってるの見ました。

>投げというのはフィニッシュまでの 過程でしかありません。
投げ技って地面に叩き付けるのがメインでないの?コンクリの上で柔法をやって転がされれば理解できまふ。
あと間接折ったりとか(この辺は少林寺から外れますが)。

>>251
ん?何処のスレか忘れたけど何かあったな。
自衛隊の徒手格闘の時,最終的に少林寺の技で取り押さえたと。


266 :アップル :03/08/06 11:33 ID:5ZWHPz2N
>自衛隊の徒手格闘の時,最終的に少林寺の技で取り押さえたと。
ほぅほぅ、それはすばらしいですね。


267 :鳥 :03/08/06 11:41 ID:YfnNPuo9
> G+OhYhwC さんガンガレ!
>いま必死に再構築中です。 拙鳥にも同様の経験あり。(TT
でも、再構築を終えて振り返ると、やっぱり「今まで憶えたつもりの技」
と繋がってたりします。 努力は無駄にならんですよ〜。

> 桜楽卍さん、 いろんな部分で烈しく同〜意。 練習時に相手に
対しての優しさは必要だけど、いいかげんな攻撃だと、いいかげんな技しか見につきませんよね。 そんな人が帯とっちゃったママ勘違いしっぱなしだと・・そりゃぁmitsuさんのように思う人も出てきますよねぇ。

> 目打ち金的はやってましたよ。
・・あのね、目打金的を知ってるのと、やってた(含やられた)のは、別だよ。「基本の時に練習した」ってのは、目打金的を知ってるうちにも入らんと思うよ。技・術・略の技の段階にも達してないよ。


268 :mitsu :03/08/06 11:45 ID:oxUm1SRI
>>263
ポイントの2つ目がまだですが反論。
いきなり襟首や手首を掴んで不用意に相手の間合いに入るなんて素人のすること。
ちゃんと格闘技やった人なら反撃の恐怖を知っているからそんなことしません。
力の強い素人相手なら少林寺で十分って話はすでにしました。
やる気になってる格闘家を相手に想定して話して。


269 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 11:56 ID:ZYkPh1zu
>>268
普通の人間であれば衣服を掴むと思うが。いきなり殴る香具師はJQNだろ。
やる気になってる格闘家を諫める事を勉強した方がよいのでは。


270 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 11:56 ID:oh0OuiOf
やる気になってる格闘家が路上で腕拉ぎやら猪木アリポジション取ることのほうがありえん。


271 :アップル :03/08/06 11:58 ID:5ZWHPz2N
>やる気になってる格闘家を相手に想定して話して。
それはもう少林寺がプライドに出場した場合って感じの話だね。


272 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:04 ID:ZYkPh1zu
>路上で猪木アリポジション

携帯カメラで撮影してうpしたくなります。


273 :mitsu :03/08/06 12:10 ID:oxUm1SRI
>>264
強さが感じられなかったのはこれらの方法で簡単に抜け出せたからです。

(コピペ)柔法でどういった技で抜け出せたか。
逆小手や切り小手等、手首を掴まれる系の技では、相手がひねってくるのに逆らわず、自らひねられた方向に腕をひねり、手首を自分の胸につけるような感じで距離を詰め相手にタックルするか、頭突きするか、もう片方の手で顔面に張り手して下さい。

仰向けに転がされての固め技では、足が自由なのでサッカーのオーバーヘッドのように相手の顔面を蹴ってください。

うつぶせの場合は空いているほうの手で相手の足首か道着をつかみ、引っ張って転ばしてください。

これらの方法はできない場合もありますが、やる方は反撃に備えてないことが多いです。
(実際の護身だったら命取り)他にもいろいろあると思うので暴れて試してください。

なんか前に優しい監督がゆっくり説明している時に反撃したんだろうと言われました。
だだっ子のような説明途中の暴れを思い描いているかもしれませんがあくまで検討の時に質問しました。
しかし明確な答えはありませんでした。とりあえず一度練習の日に試してください。


274 :mitsu :03/08/06 12:16 ID:oxUm1SRI
マウントで殴ることが路上であるから腕拉ぎはありえ

るでしょ。
振り下ろしてきた腕をとって腕拉ぎに一瞬で持っていく方法はご存知でしょうに。

猪木アリポジションはありえません。猪木が寝っ転がったら角材で殴ってしまえ。


275 :ビスキュイ :03/08/06 12:17 ID:zrfz6CFX
>273
その逃げ方学生の時に全部試したことがあるなあ〜。んでもってエライ目に遭わされっけ…。体で教えてくれる先生ばっかりだったから恵まれてたなあ〜(シミジミ)


276 :mitsu :03/08/06 12:18 ID:oxUm1SRI
>>269
だから普通の人って素人だろ!?阿呆!


277 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:20 ID:oh0OuiOf
>>274
>腕拉ぎ
で、極めたあとどうするの?チョークにしても何にしても極めるのは簡単、そのあとにつながんないから意味がない。(w
第一相手が複数だったらどうすんだよ。


278 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:21 ID:ZYkPh1zu
>>273
あのさ・・・,武道経験はどの位か教えてください。

そこに出てる反撃方法って皆一通り試すものだと思うよ。
でそれに対する対処法は方形の中に含まれているもので,それを知らないのは貴方が教えて貰ってないからだと思うんだけど・・・。


279 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:21 ID:oh0OuiOf
普通の人って普通の考え方してる人、ってことだと思うぞ。


280 :アップル :03/08/06 12:22 ID:5ZWHPz2N
>276
そんな態度じゃまともに相手してもらえないよ。
>だから普通の人って素人だろ!?
普通って意味勘違いしてるんじゃない?


281 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:23 ID:ZYkPh1zu
>>277
須加バカ1さんあんまり苛めちゃ駄目ですよ。
まず言いたいこと全部言わせてあげないと。


282 :mitsu :03/08/06 12:28 ID:oxUm1SRI
>>271
少林寺がPRIDEなんて出たら大変だよ!
ぬるい乱捕りしかしてないから本物の野獣のような攻撃にタコ殴りでしょ。
胴投げとかタックルがきた時対処できんし、寝技になったら何にもできんし。公開処刑だよ。


283 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 12:31 ID:qXC9bmuO
>>265
やっぱ上手い人だとそうなんですね。練習相手が少年部の黒帯(リアル厨房)になることが多く地獄のような痛みだけが走って転べない方向に腕引っ張られるので地獄です(´TωT`)
反抗期だから全然こっちの言う事聞いてくれないし…

>>273
ウチの道院だと、固め技教わる時に蹴り反撃の対処法なら教えてもらってます。
うつ伏せで固められた時は、固める側もわりと重心低い形になってるから無理なんじゃないかなぁ…転ばしたとしても、自分の関節極められた状態だったら下手したら関節壊れませんか?
とりあえず今日の稽古で機会があったらやってみます。


284 :鳥 :03/08/06 12:35 ID:YfnNPuo9
>いきなり襟首や手首を掴んで不用意に相手の間合いに入るなんて素人のすること。
相手に素人並みの事をさせるのも護身のテクニックとして重要なポイントの一つと
思うよ。 技・術・略ってわかるかな? ちょっと調べてみてよ。
己の技だけをもって相手に当たらなければならないという時点で、初手から躓いてるわけで。
>力の強い素人相手なら少林寺で十分って話はすでにしました。
>やる気になってる格闘家を相手に想定して話して。
やる気になってる格闘家と、何処でやりあうのさ。 路上? リングの上?
護身として考えた場合の実戦は路上だよ。 路上で、しかもやる気になってる格闘家が、私の実力を見抜いた上で返し技に注意して襲ってくるの?まるでリングの上だね、そりゃぁ。
そういう状況と、人通りの無い路上で、腕っ節自慢のゴロツキが襲ってくるのとどちらがより現実的だと思う?


285 :mitsu :03/08/06 12:35 ID:oxUm1SRI
>>277
相手が複数だったら腕拉ぎなんてしない。ていうかマウントとられた時点で終わってる。

で、少林寺ならマウントとられないかというと、普段から練習してないから取られやすいです。
総合やってる人の方がタックル来たのをかわしたりそういう泥臭い戦いに慣れています。


286 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:36 ID:ZYkPh1zu
PRIDEの選手が喧嘩なんてしたら大変だよ!
総合ルールでの試合しかしてないから後先考えずにタコ殴りでしょ。
傷害とか暴行で逮捕されても言訳できんし、裁判になったら何にもできんし。
実刑確実だよ。まじヤヴァイって!!


287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 12:39 ID:abKkQQ91
さすがにこのスレに喧嘩大将ははいってこれない
当然だ、騙りなんだから


288 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:39 ID:oh0OuiOf
>>285
じゃダメじゃん。使えてね-よ、腕拉ぎ。


289 :ビスキュイ :03/08/06 12:40 ID:QyZ+T89o
武専別科で派遣講師の先生に素人タックルをかまして酷い目に遭わされた私…


290 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 12:40 ID:qXC9bmuO
>>275
私も初期の頃コーチ相手に
「腕を掴んでさらにこう、噛付いてきたらどうするんですか?」
とか、いろいろ変な攻撃やら反撃やらしましたが全部あっさり防がれて投げられました。
しかも数秒たってから「投げられた」って気付くようなスンバラシイ投げでした。


291 :アップル :03/08/06 12:40 ID:5ZWHPz2N
>ぬるい乱捕りしかしてないから
そんなやつがプライドなんかにゃでませんよ。
>胴投げとかタックルがきた時対処できんし、寝技になったら何にもできんし。
対処できない根拠は?何もできない根拠は?
知らないだけでしょなんでしょ?決め付けはどうかと。
知らないんだったら少林寺ではグラウンドになったときの対処
はどのようなものがあるか?
と先輩方に聞けばいいんじゃないかい?知らない拳士も多いでしょうし、(まだ習ってないんだろうから)。


ん〜釣られただけか?


292 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:41 ID:oh0OuiOf
ちなみにマウントとられた相手に腕拉ぎを掛けるのは物理的に不可能です。


293 :mitsu :03/08/06 12:43 ID:oxUm1SRI
>>284
腕っ節自慢がみな格闘技未経験者ということ?
ていうかなんでそう相手が自分の都合のいいように、例えば素人のように動いてくるとか期待するかな?
格闘技やった人が、敵を前に素人のように動いてしまう心理とは?
お金払いますとか言って油断させて近寄らせると?それは有効かもね。


294 :mitsu :03/08/06 12:44 ID:oxUm1SRI
>>292
ちがうよ。とった相手にかけるんだよ。


295 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:44 ID:oh0OuiOf
あのさ、不倶戴天の敵とかならいきなり喧嘩になるかも知んないけどさ、普通に喧嘩始まる時のプロセスかんがえりゃ解りそうなもんだが。
やっぱどっかPRIDEと実際を勘ちがいしてる節が・・・。


296 :アップル :03/08/06 12:45 ID:5ZWHPz2N
>ビスキュイさん
どんな酷い目に?


297 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:45 ID:oh0OuiOf
>>294
だから無理だって。(w


298 :258 :03/08/06 12:46 ID:G+OhYhwC
>273
書いてみえること、全て試したこと(試そうとしたこと)あります。
といいますか、うちの導院では「この状態で考えられる反撃はこれとこれ、反撃してみろ」という感じで教えられます。
相手が暴れられるのであれば極めが甘いのですし、自由になる手足が届く範囲で技をかけているのでしたら、ポジションが間違っているのだと思います。
そうやって、正しいかけ方、ポジション取りを学んでいます。

もちろん、相手の体格、動き、関節の柔らかさ等々で上手く技がかからない時も多々ありますから、技を完全にマスターする(どんな相手にもかけられるようになる)のは至難の業だと思いますし一生勉強だと思ってます。

>276
話がスレタイとは違う方向に行っていますしそういう発言をされるのであれば、煽りや釣り師となんら変わりないです。よそでやってください。


299 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:46 ID:oh0OuiOf
あれほど持ち上げるからよほどプライド見てるのかと思ったら・・・。
それを主観としてよく少林寺の技術批判とかできますね。(汗


300 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 12:47 ID:qXC9bmuO
>>294
しょっちゅうマウントとられてるけど無理でつ。


301 :mitsu :03/08/06 12:47 ID:oxUm1SRI
>>291
普段練習してないから。総合の練習見たことない人は勉強してきて。


302 :ビスキュイ :03/08/06 12:48 ID:eWuYqSgQ
>桜楽たん
なんて素敵なコーチなんでしょ!私がやられた対処法はもっと酷かったれす。
あまり書くとマズいんであれですが、前指固を掛けられて必死で相手を蹴ろうとしたら…上から喉に膝を(ゲフンゲフン)


303 :mitsu :03/08/06 12:50 ID:oxUm1SRI
>>299
ノゲイラでさえ見たことないとはやはり少林寺は狭い世界だ‥


304 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:51 ID:oh0OuiOf
>>303
よく考えろよ、マウントとられてるほうの足はどこにある?(w
総合の話するんならガードとマウントの区別ぐらいつけてから話せ。


305 :鳥@ポカーン :03/08/06 12:52 ID:YfnNPuo9
ちょっと煽ってみる。
mitsu さん、貴方の経験された小ノ木木土寸拳法というのはですね、
思うに少林寺拳法とは別物です。 一年間脇をくっつけてた時点で。
>で、少林寺ならマウントとられないかというと、普段から練習してないから取られやすいです。
と仰るのも、小ノ木木土寸拳法ではそうかもしれません。フットワーク無いそうですし。
私の修練する日本少林寺拳法では異なる見解を持っています。
一対多を想定するがゆえに、攻撃方法としてマウントを選ぶよりは、
倒す→トドメ→離脱→次! なのです。 (背越一字が貴重な例外か?)
また、護身術で有るがゆえに「タックル練習してなかったのでやられました」
「グラウンドに持ち込まれたのでもう何も出来ませんでした」 では
いかんのです。


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 12:53 ID:gtpzBupe
ま、少林寺が使えないと言うのは明確な事実な訳だが。


307 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:54 ID:ZYkPh1zu
>>303
一年しかいない割に,<やはり少林寺は・・・>と言える少林寺素人のmitsuさんに乾杯!


308 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 12:55 ID:qXC9bmuO
>ビスキュイたん
うわ〜、男性同士だとバイオレンスですねΣ(゚Д゚;)
私の場合体重無いから投げ安かったのかも…よくよく考えたら私みたいなチビッ娘の抵抗ぐらい誰でも対処できますね(w


309 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:56 ID:oh0OuiOf
つまりMITSU氏は少林寺やっててちょっと見たPRIDEに憧れを抱くも、深く技術を知ろうとせずに漫然と少林寺批判をしているだけって事ですか?


310 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:57 ID:ZYkPh1zu
>>306
少林寺の技術は大変素晴らしいものです。
ただ・・・それらを使いこなせるかどうかは本人次第です。
だから貴方の技術が使えないのは,貴方自身の責任です。


311 :mitsu :03/08/06 12:58 ID:oxUm1SRI
>>295
少なくとも少林寺よりPRIDEの方が実際の喧嘩に近いっていうのは技、ルール、見た目から判断できる。
PRIDEと少林寺が真正面から対決したらリングでも路上でもPRIDEが勝つ。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 12:58 ID:gtpzBupe
少林寺の技など稚拙すぎる。
何年修行しようが私の攻撃を防ぐことは出来ない。


313 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 12:59 ID:oh0OuiOf
少林寺と総合の技術の想定を考えると少林寺の方が実践的。
でも喧嘩をすると総合のほうが勝つことが多い。
ってのは確かだとは思う。
理由は技術にあるのではないんではないかい?


314 :鳥 :03/08/06 12:59 ID:YfnNPuo9
>ていうかなんでそう相手が自分の都合のいいように、例えば素人のように
>動いてくるとか期待するかな?
もう一回言うよ? 相手の実力を引き出させないのも護身の重要な要素の一つ、
もう一回言うよ? 技・術・略って知ってる? もし知らないなら調べてみてよ。


315 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 12:59 ID:ZYkPh1zu
>>312
それはどんな攻撃ですか?


316 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:00 ID:oh0OuiOf
見た目はともかく、技、ルール出しちまったら少林寺の方が想定は喧嘩に近いよ。
真正面から喧嘩したらPRIDE「選手」が勝つのは確か。

あとPRIDEは競技ではなく大会名だ。


317 :mitsu :03/08/06 13:00 ID:oxUm1SRI
>>304
ガードでした。激しく反省。


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:02 ID:gtpzBupe
>>315
私は素人ではありません。
攻撃内容など予告しません。


319 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:05 ID:oh0OuiOf
総合の試合の決着の半分はグラウンドでの関節、絞めだが、当然喧嘩では使えません。
となると総合が実戦に近い技は打撃それもパンチが主流となるわけですがそれならばボクシングのほうがよっぽど実践的って話になります。

そうじゃないでしょ?


320 :mitsu :03/08/06 13:08 ID:oxUm1SRI
>>319
喧嘩の殴り合い取っ組み合いです。
ボクシングはクリンチした時引き剥がす審判がいるんです。


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:10 ID:gtpzBupe
>>315
フッフッフッフッ
どうした?私の攻撃から身を守ってみろ!


322 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 13:10 ID:ZYkPh1zu
>>318
それはスツレイしました。

>mitsu
君は少林寺やめて今は何してるの?総合格闘技?



323 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:10 ID:oh0OuiOf
>>320
おかしいじゃん。さっき襟首持ったりする格闘家はいないって言ってたの自分だよ


324 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 13:11 ID:ZYkPh1zu
>>321
っく!誰だ!?姿を現せ!!













と,言ってみる。


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:11 ID:gtpzBupe
攻撃方法を予告されて反撃できたら護身に役立つのかね?


326 :mitsu :03/08/06 13:13 ID:oxUm1SRI
>>314
拳の三要ですね。確かに相手の実力を出させないというのは重要だと思います。
しかしその略の段階には、実際に戦った場合でも確実に勝つという自信があってこそ到達できるのでは?
総合格闘家相手で、やりあったら負けるという心理状態でうまくいくでしょうか?


327 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 13:13 ID:qXC9bmuO
ふと考えた。
喧嘩は路上で起きるとも限らない。建物の中でも喧嘩はありえるでしょう。
家族で家の中での喧嘩もあるかも知れない。
そういう、周りにいろんな「」がある場所での喧嘩を想定したら「物」を使い慣れてるヒール系のレスラーの方がよっぽ

…とか言ってみたりして(w


328 :鳥 :03/08/06 13:14 ID:YfnNPuo9
今更ではあるが・・・・少林寺の技法を使ってリングの上で格闘技をやりたかったのか、君は。 
そうか、それなら少林寺の技法は生かしにくいよな。 
もっと相応しい技術があるよな。 うんうん。 
でもな、格闘技の大会出るのが目的なら、皆それにターゲットを絞った練習するよ。
拳士の大半は、その拳を護身に使えればいいのよ。
ポイントその2は、君から要望が無い限り書き込み控えるよ。
リングの中と路上の喧嘩との区別がついてないみたいだから、多分伝わらないし、ほとんどの人には、(流派問わず)あたりまえすぎる話だとおもうから。


329 :mitsu :03/08/06 13:16 ID:oxUm1SRI
>>323
それはあくまでも不用意に襟首を掴むのは素人だという事です。
喧嘩が始まって隙をついて組みに行くのは不用意ではありません。


330 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:19 ID:oh0OuiOf
もう一つ。
喧嘩が始まるまでのスタンスを考えよう。

言いがかりをつけられる

言い争いになる

険悪なムード

つかみ合い

殴り合い

タックル

警察到着、タイーホ


いきなり胴に組み付いたりぶん殴るような危ない奴には総合やってようが勝てません。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:20 ID:gtpzBupe
まあ、それでは何のための掲示板か解らないので
参考までに私の攻撃方法の一例を挙げておこう。

まずターゲットのミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~先生が経営する
道場に入門する。
殺人用に改造した高圧電流のショックガンを衣装に取り付ける。
手を怪我したように見せかけてテーピングや包帯を巻いておく。
その下を絶縁体でおおう。
握手すると高圧電流が流れるように仕掛けておく。

私  先生、手首を掴まれたらどうやって対処したら良いんでしょうか?
先生 どれ、では先生の手首を掴んでご覧?
私  宜しくお願いします。  ギュッ!
先生 アワワワワワワワワワ   死亡・・・


332 :アップル :03/08/06 13:23 ID:5ZWHPz2N
>手を怪我したように見せかけてテーピングや包帯を巻いておく。
たぶん見学してなさいっていわれちゃう。


333 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 13:23 ID:qXC9bmuO
お子様の中に一人バイオレンスな子が居て、
「掴んでごらん」って言うと爪たてて握ってきます。


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:24 ID:6859y5oG
マウントとガードを間違えるヤツが、何を言っても説得力無し


335 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 13:25 ID:ZYkPh1zu
>>331
参りマスタ。見学に来る時は事前にご連絡くらさい。警察に連絡しておきますから。


336 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 13:25 ID:ZYkPh1zu
>mitsu
あのさ,ちょと聞きたいんだけど。
柔道経験者とかに衣服を掴まれて,ブン回されたことある?
それかもっと言ってしまうと,喧嘩の経験ある?


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:26 ID:gtpzBupe
>>332
その時は「は〜い先生」と言って次の機会を待つ。


338 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:26 ID:oh0OuiOf
喧嘩で経験者が隙を見て襟首を掴んできた時に総合のどの技術で返すんだよ。(W


339 :鳥 :03/08/06 13:27 ID:YfnNPuo9
>しかしその略の段階には、実際に戦った場合でも確実に勝つという
 自信があってこそ到達できるのでは?
いや、実際に戦って確実に勝てるなら、技と術だけでいいじゃん(w
体格や腕力、或いは技術や人数で劣るとしても戦わなければならないことがあるのが護身であり実戦。その為にこそ「略」があるのではないの?
君と君の大事な人が、自分より強い人に襲われそうだったらどうするの?
略を用いて危険を回避したり、せめて有利な状況で対峙しようとしない?
君の発言だと、タイマンで勝てないと思ったら略は無駄だからやられちゃうよ?


340 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 13:28 ID:qXC9bmuO
>>336
>柔道経験者とかに衣服を掴まれて,ブン回されたことある?
ブン回される前にちょっとひっぱられただけで宇宙がみえますた(゚∀゚)アヒャ


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 13:31 ID:gtpzBupe
>>335
フッフッフッフッ
もう降参するのかね?
私の暗殺術にかかっては科学忍者もかたなしだな。
ワハハハハハハハハ


342 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 13:31 ID:ZYkPh1zu
柔道経験者と言えばもう一つ。足癖悪いったらもう・・・。足払いの連発で足の筋違えますた。


343 :mitsu :03/08/06 13:40 ID:oxUm1SRI
>>328
いえ、リングに上がるためではなく、路上での護身のために少林寺をはじめました。路上での戦いに必要なもの
*一対一に強くなるには、立ち技も寝技も必要。なぜなら相手が寝技を知って
 いて自分が知らなかったら、転ばされた瞬間敗北の可能性が高まる。  

*一対一で勝てない者は多対一でも勝てない。
 相手が多い時寝るわけにはいかないので立ち技の強さが要求される。
 転ばされないために、普段から組んだ練習が必要。
 一発で相手を吹っ飛ばすアメフトのようなパワーも必要。

*相手が武器を持っていたら。 
 ナイフなど武器を持っている手をつかんだら少林寺技でひねり武器を落とす
 か腕力で強引にひねる。

路上の戦いをこんな風に考えておりますが。


344 :mitsu :03/08/06 13:47 ID:oxUm1SRI
>>339
ていうか必要なのは少林寺じゃなく度胸じゃないの?


345 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:48 ID:oh0OuiOf
>>343
この理念がそのまま少林寺の技術理念に当てはまらんか?


346 :mitsu :03/08/06 13:49 ID:oxUm1SRI
>>338
フックでこめかみ殴る。


347 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 13:51 ID:qXC9bmuO
>>346
その前に宇宙に逝くよ。


348 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 13:53 ID:oh0OuiOf
襟首掴まれた上体で腰入れたパンチが出来る奴は神。


349 :ミ,, ゚Д゚ ,彡 :03/08/06 13:53 ID:ZYkPh1zu
>>346
あのさ,それ答えるんなら>>336にも答えてくれないかな。
コミカメ殴る前に,崩されると思うんだが。
あとコンクリの上で投げられたことある?


350 :mitsu :03/08/06 13:55 ID:oxUm1SRI
>>345
理念はあてはまります。
でも内容がともなってない。力がいらないって言ってる時点で無理。


351 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 13:58 ID:uYRlH9Mh
組み業系は打撃に対して筋肉閉めること知りません
遣り方次第ではイロイロできます

>桜楽卍さん
あなたは体重かるすぎ
コスモを身に付けましょう

>黒豹さん
コンクリより砂利で投げられた方が痛いです
でももっと言うと、数メートル落下するとどこでも痛いです


352 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 14:00 ID:oh0OuiOf
>力必要ないって無理

部分的同意。


353 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 14:00 ID:qXC9bmuO
>断タン
一昨日あたり久々に体重計乗ったら増えてた。イヤン。
武道家としては体重増やしたいけど女の子としては増やしたくない…
激しい葛藤(´・ω・`)


354 :mitsu :03/08/06 14:00 ID:oxUm1SRI
>>349
高1で同級生と喧嘩した以来なしです。グランドでの取っ組み合いでした。
コンクリで投げられたことはありませんが。


355 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 14:01 ID:uYRlH9Mh
>桜楽卍さん
伸張を増やせばモーマンタイです


356 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 14:03 ID:qXC9bmuO
>断タン
そう簡単にもできませぬ…特に身長と乳は…


357 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 14:04 ID:oh0OuiOf
効かないフック何発も出してる間に投げられるぐらいなら、襟取りにきた相手の手を柔法でいわして蹴った方がよかねーか?


358 :鳥 :03/08/06 14:04 ID:YfnNPuo9
>いえ、リングに上がるためではなく、路上での護身のために少林寺をはじめました。
 失礼な言い方で恐縮ですが、どうもそういう匂いが伝わってこないのです。
>*一対一に強くなるには・・略・・
当り前です。 おふざけが入ってるから無視されたかもしれないですが、>>305の
後半をご確認ください。
*一対一で勝てない者は・・略・・
当り前です。その為に筋トレ(誰だよ、筋肉いらないなんて言う奴ぁ)をやり、法形で技を学び、乱捕で術を叩き込むのです。
更に言うと「一対一で勝てなくても負けてはいけない時」もあります。
その時のために略を練るのです。
# ↑自分に対する戒めも込みで書いてます。拳士たるものこうで無ければ・と。
#  ガンガレ>自分!!
>ナイフなど武器を持っている手をつかんだら・・略
ここらへん、やはり「匂い」が違うんですよねぇ。 ここまで来ると「格闘技」の匂いとも違う・・・・自分の発言の何処にwな所があるか考えてみてよ。


359 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 14:12 ID:ZYkPh1zu
>断さん

数メートル落下してピンピンしている断さんは変態はすごいと思います。

mitsu を見ていると,少林寺始めたばっかりの頃の自分を思い出していたいです。
あの頃の自分を思い返してみると,あまりの蛙っぷりに逃げ出したくなります。


360 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 14:13 ID:uYRlH9Mh
数メートル落下は何回かやったことがあるのですが
一回失敗して大量出血で意識を失い体の70%を機械化しました


361 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 14:16 ID:ZYkPh1zu
し,失礼すますた。「断さんは変態」と勝手にパソコンが変換したのに気が付きませんでした(焦


362 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 14:18 ID:uYRlH9Mh
このやろふ

ちなみに高い所からの受身にはコツがあり失敗するとマジ痛いです.


363 :mitsu :03/08/06 14:20 ID:oxUm1SRI
343では読み返すと確かに当たり前の事を書きすぎたと思いました。反省。
私が少林寺を辞めた理由が一番簡潔に表したのが次の一文です。

総合をやってるジェロム=レバンナと少林寺をやっているジェロム=レバンナが路上でなんでもありの喧嘩になりました。勝ったのはどっち?

私は総合をやってるバンナが勝つと思い、少林寺を辞めました。
路上とは、略とは‥うんぬんの定義は抜きに単純にどちらだと思うかをお答えいただきますか?
これで皆さんが少林寺のバンナが勝つと思う、と答えられるのでしたら私とは接点が無かったのだと思います。これ以上の議論はやめて別々の道を歩みましょう。


364 :258 :03/08/06 14:21 ID:G+OhYhwC
鳥さん
> G+OhYhwC さんガンガレ!
>拙鳥にも同様の経験あり。(TT
>でも、再構築を終えて振り返ると、やっぱり「今まで憶えたつもりの技」
>と繋がってたりします。 努力は無駄にならんですよ〜。
ありがとうございます。現在道場外では、筋トレ・ジョギングによる基礎体力のアップと、基本の突・蹴の正確化に取り組んでいます。
頑張ります!


365 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 14:21 ID:uYRlH9Mh
>桜楽卍さん
手を固定して足を彼死に持ってもらい引っ張ってもらってくださいキッと伸びますよ
持つ場所間違えると、胴長嘆息になったり手が伸びるので注意


366 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 14:26 ID:ZYkPh1zu
>>363
>総合をやってるバンナが勝つと思い

だから何故そう思ったの?君の話は仮定ばかりで説得力がないんだが。
警察や自衛隊でも少林寺をやってる人がいるという事実を,君はどう捉えているのか教えて欲しい。


367 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 14:28 ID:uYRlH9Mh
>>総合をやってるバンナが勝つと思い

>だから何故そう思ったの?君の話は仮定ばかりで説得力がないんだが。
テレビで見て総合が強そうだったから


368 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 14:33 ID:qXC9bmuO
>>365
新手の拷問プレイでつか?(w


369 :mitsu :03/08/06 14:35 ID:SAs7Wp1k
>>366
理由は>70,>75,

警察は>251を見て下さい。


370 :258 :03/08/06 14:39 ID:G+OhYhwC
私は総合をやっていないので軽はずみなことは言えません。
ただ、その時に相手を殺す覚悟がある方が勝つような気がします。
この議論はいつまで続けても答えは出ないのではないですか?

それよりもmitsuさんが、少しでも早く自分の信じるものに入門しにつけることだと思います。


371 :mitsu :03/08/06 14:40 ID:SAs7Wp1k
>>366
どっちだと思うかまずはっきり答えてください。


372 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 14:41 ID:uYRlH9Mh
>桜楽卍さん
目的達成には苦痛が付きまとう物です

>mitsuさん
柔道だって、1年じゃ毛が生えたぐらいの実力にしかならないよ
1年程度でえらそう言っちゃメッ

と言う私は、少林寺経験無し


373 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 14:54 ID:ZYkPh1zu
>>369

自衛隊については>>265でも逝ってるんだけど・・・。
自衛官が徒手格闘の時に,幾つかの武道の技で取り押さえようとしたけど巧くいかなくて,最終的に少林寺の技で取り押さえたそうでふ。どのスレだったかは忘れました。

たかだか1年やった程度の人間が,その武道を使えないと断定するのは失礼以外何者でもありません。
礼儀を少林寺で教わらなかったんだろーか?

>>371
シラネーヨ。だいたい何で少林寺VS総合格闘技に持ってこうとするんだか。
少林寺に欠けてる部分があると思うのなら,それを自分で補えばいい。
それをせずに,「総合最強!」などと,鼻息荒く逝っているのであれば何やっても無駄。
強い人は他の武道を研究してる
それが出来ない貴方は総合格闘技やっても成長しないんじゃない。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 15:08 ID:gskzvzZx
なんか、みんな親切な人ばっかりだなぁ、このスレ。


375 :鳥@ちょっとオアソビ :03/08/06 16:02 ID:YfnNPuo9
いや、mitsu君が358の問題提起に気付いてくれないのならば別々の道を進んでいくのに、全く異議はないんだけどさ。袖摺合うのも何かの縁ってことで、ちょいと付き合うよ。
確認なんだけど、リング上じゃないのね?リング上だとやはり拳士不利なんだけど。
それと、一年の経験でいいのね? 実在の選手だと妄想度上がるし、どうかと思うので自分という想定で。 
結論:拳士鳥の勝ち。若しくは総合鳥逮捕により、人生の勝負で拳士鳥の勝ち


376 :mitsu :03/08/06 17:37 ID:oxUm1SRI
まー他格闘技、他武道と競わず強くなることを放棄した少林寺らしい回答だね。
外との競争、内部での競争を放棄すると弱体化が起こるのは組織の常だし。

少林寺の技が禁止されていないPRIDEで誰も少林寺の技を使わないのはなぜ?

総合をやってるジェロム=レバンナと少林寺をやっているジェロム=レバンナが
路上でなんでもありの喧嘩になりました。勝ったのはどっち?

私が言いたいのは結局この2つでした。これ以上議論しても接点はなさそうですね。
それでは私は総合の道を行きます。いろいろ議論して頂いてありがとうございました。さようなら。


377 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 17:45 ID:ZYkPh1zu
元から期待してなかったが・・・
>>251で
>警察と自衛官が少林寺の技を必死の場で使うかを知りたいところであります。
>使うというのでしたらすべての発言を謝らなければならないでしょう。

251までの全ての発言を謝ってくれよ〜。


378 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 17:47 ID:ZYkPh1zu
>少林寺の技が禁止されていないPRIDEで誰も少林寺の技を使わないのはなぜ?
禁止されてますが何か?
ってかマジでHPで調べる位してくれ。ツッコミどころ満載でどうして良いかワカラソ。

第8条 下記の行為を反則とする。この反則を犯した選手は、レフェリーに『注意1』を宣告され、判定の減点材料となり、『注意3』で失格となる。また、注意1回につきファイトマネーの10%の罰金をプロモーターに支払なければならない。
(1) 噛みつき
(2) 目潰し 及び目突き
(3) 頭突き
(4) 金的攻撃
(5) 頭髪を掴む
(6) 気管を押しつぶす、のどをつかむなど、手指でののどへ対する直接的な攻撃
以下略


379 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 17:49 ID:ZYkPh1zu
PRIDE Official Site
http://www.so-net.ne.jp/pride/
http://www.so-net.ne.jp/pride/policy/rule.html
ここから引用


380 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 17:55 ID:ZYkPh1zu
>mitsu

そう言えば少林寺は1年でやめたんだっけか。
それじゃぁ(

6) 気管を押しつぶす、のどをつかむなど、手指でののどへ対する直接的な攻撃

の意味ワカランか・・・注意が行き届かなくてすまんね。黒帯だったら知ってるモンだと勘違いしてたよ。


381 :(´・ω・`)ノ桜楽卍ヽ(´・ω・`) ◆BXQHC.Z.iw :03/08/06 18:02 ID:qXC9bmuO
高段者の技の練習台にされると面白いです。
そんなわけで元気に稽古行ってきます合掌礼!!
乱捕れるといいな〜♪


382 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 18:02 ID:oh0OuiOf
ガードとマウントを間違えてて、しかも襟首もたれててもフックを聞かすことが出来ると言い切る彼は総合やってても十分護身術になりえます。
頑張ってください。


383 :ビスキュイ :03/08/06 18:07 ID:BFRPZoJD
須加バカさん、お疲れです。今回は北陸スパメンバーが大活躍でしたね(*^_^*)


384 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/06 18:09 ID:oh0OuiOf
>ビスキュイさん
ありがとうございます。

そもそも少林寺にルールって有るんですか?(w


385 :ビスキュイ :03/08/06 18:19 ID:gsYkIGMA
>須加バカさん
練習を行なう際には当然「ルール」を決めてやりますよ。だってそうしないと練習できないですもん(*^_^*)
でもそれは安全確保の為の便宜的なものであって、少林寺拳法の用法としては当然「ルールなし」です。
でもこれは他の武術でも同じですよね〜。


386 :鳥 :03/08/06 18:54 ID:YfnNPuo9
あぁ、ミ,, ゜Д゜ ,彡y――┛~~~~さんが仰ってる事が、ポイント(2)だったわけで。
そう、禁止されてるんですね〜。
しかし彼は「護身」と格闘技を最後まで誤解したままだったなぁ・・
刃物を持ってる手を掴むとか平気で語るし、否定してる少林寺の技で取り押さえることが出来るらしいし・・・
彼が実戦だと思っているのは護身の実戦ではないよなぁ。少林寺(というか護身術)、やめて正解だと思うよ。怪我する前にね。格闘技の世界で頑張ってくれ。
# 前レスでちょっと煽ってたのは「なに妄想で語ってるんじゃぁ!」って言って
# 欲しかったんだけど、失敗。ショボーン。


387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 21:01 ID:ZHli06Zv
>それでは私は総合の道を行きます。いろいろ議論して頂いてありがとうございました。さようなら。

総合へ行き成功する椰子は、いちいち書かずに少林寺を忘れ総合へ行く。心の中はどう思おうが、少林寺の悪口は言わないだろう。常に青い鳥を求め、文句ばかり言うやつは何をしても文句を言う。
ちなみに総合へ行くと「武器に弱い」とか「寝技は実戦的でない」、「金的が」とか結局文句を言うと思う。大事なのは「自分に向いたもの」をきちんとやる遂げることなのに。
まあ現実の少林寺は、カッコだけのやつが多く、他流への研究が足りず井の中の蛙な人間が多いのは事実だが。ぶんシュート半年のタックルや極真2級のローキックが受けられず、「それは少林寺ではない」とか言い訳る赤卍が多いだろうが。
フルコンルールや総合ルールですらある程度戦える強い人は、「少数だが」いるんだけどね。そういう人間がだんだんいずらくなる環境は何とかしないといけないが。段位と大会しか眼中になく高い金出してどんどん昇段するので、財源としては助かるのだけど。そういう人間が外の世界で負けて恥ずかしい思いをしないように願うばかり。少林寺の枠を超えた強者、経論研究家を大事にしないと、少林寺の将来はくらい。


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 21:05 ID:ZHli06Zv
弱い高段者が、強い人に嫉妬してかいろいろいっている事例が結構あるらしい。
3段までが男の世界で、それ以上は女の世界だといっていた人がいる。
染まっちゃうからね。案外低段位の人の方が、現実を体で知っている感じがする。


389 :断 ◆417iLoveLc :03/08/06 21:20 ID:uYRlH9Mh
あんまり虐めない方が良いと思うけどな
皆心当たりない?中学生くらいの頃とか、思い込みの激しかった時代
ちなみにその頃私は、「柔道最強古流は糞」そう言い放って古流をやめ柔道やっていました

でも高校に入る頃になると、段々物事がわかるようになり「流派の強弱は無い、やってる人間の問題だ」と思うようになりさらに高校卒業の頃には「どんな流派にも良い所がある」と考えるようになり

いまでは色んな流派を見るたびに、イロイロな刺激を受けたり他流のよい所に気付き、その素晴らしさに唸ってみたりしています
これは己の実力が上がり、他流への理解が深まり
また、他流のよい所を受け入れる余裕ができた結果でしょう

mitsuさんは1年少林寺拳法をやった程度
私で言うなら勘違いした中学生時代程度の錬度です
mitsuさんがこれからいっぱい恥じも掻いて経験も積んで徐々に良い武人となることを祈ります


390 :ミ,, ゚Д゚ ,彡y――┛~~~~ :03/08/06 23:07 ID:k1BxhZDv
>>389
特に虐めているつもりはないのですが、つい・・・。
彼を見ていると昔の自分を見ているようで放って置けなかったのです。
昔の自分と向き合ってみたつもりです。

武板に大人な感じの人が多いのは、若さにまかせて恥ずかしい思いをして謙虚になる事の大事さを知っているからでしょうか。


391 :でんべえ :03/08/06 23:39 ID:aTvI5LjE
あああ、練習が終わって覗いてみれば、
祭りが終わっている・・・。

でも、彼が疑問に思っていたことは級拳士の頃に多かれ少なかれ考えたことばかりでした。
今も確たる答えを見つけたわけではありませんが、糸口くらいはつかんだかなとは思っています。

#ところで、mitsuさんがまたこのスレに戻ってくるほうに100カノッサ。


392 :須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/07 00:40 ID:/LXN12X9
一年後総合スレで最強を自負するコテとして登場に100ペリカ。
一年後総合スレで「総合って実戦と違うからダメ」と言って登場するに500ペリカ。


393 :みんみん :03/08/07 02:02 ID:KBZ/uqHm
俺は少林寺の技術を持つバンナが居たらストリート最強だと思うが・・・

それは置いといて、こんな想定をする時点で脳内武道確定だな。
いくら議論しても双方証明なんかできんからな。

別々の道を・・・ってのはご自由にだが、ここはそもそも少林寺スレなわけで、
余計な議論を突っかけといてこの言いぐさは見事だ。
脳内武道 大範士9段 ってトコか。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 02:34 ID:T7HJ2lHh
開祖宗道臣が言った言葉で
「少林寺は選手をつくらない。強い奴をつくる必要はない。負けないやつをつくればいい。」
だからK-1やPRIDEの話をこのスレで話しても場所違いだと思います。
確かにK-1やPRIDE、またその他の格闘技でも実戦でやくにたつ武道はいっぱいあると思います。
けど、少林寺も実戦で使える武道だと思います。
さすがにプロには通用しないけど、素人相手になら使える技があると思います。
元々少林寺拳法は素人相手に戦う武道ですからね。


395 :みんみん :03/08/07 02:53 ID:KBZ/uqHm
日本少林寺発足当時(終戦直後)、仮想的は柔道家・合気道家だったのですが・・・
素人相手とはかなしい発言を・・・(/_;)


396 :みんみん :03/08/07 02:54 ID:KBZ/uqHm
訂正
× 仮想的
○ 仮想敵


397 :?1/4?3?μ?3?n???名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 03:05 ID:T7HJ2lHh
>みんみんさん
素人といっても暴漢などを振う素人ですよ。
つまり893さん達のことです。


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 04:37 ID:lmDUL/X5
>397
「暴漢を振う」というのがどういう意味かちとわからんのだが、
少なくとも俺はリングで格闘家と向き合うより、おやくざさんに睨まれる方が怖いし危険だと思う。
そして遭遇する可能性を考えた場合、殆どの拳士にとって想定すべき「実戦」とはどちらであるか、明白なことではないか?

少林寺のルール、と言うか技術ってのは根本的には「何でもアリ」だからな。目打ち金的がどうとかそう言ったレベルの話ではなくて。個人的には少林寺はK-1やPRIDEより遙かに実戦的な武道であると思うが。

「素人相手」と言うのは例えば競技会などに出場し勝敗を競うための物ではない、という意味でならば正しいだろう。
しかし395氏の言うとおり、開祖は「強い奴をつくる必要はない」とは言ってるが、「(他の武道・格闘技より)弱くていいとは一言も言ってないはずだ。よく考えると恐ろしい話なんだけどな。
強くなることが目的じゃないけど負けちゃいけない、なんてのは。


399 :cd :03/08/07 06:46 ID:k+9iIShY
古流系の技術は、「相手が複数かも知れない」「相手が刃物を持っているかも知れない」
「お互いに武器を使う可能性がある」「不意打ちをやったりやられたりする可能性がある」
「地面やコンクリの上でやる」こと等を想定しているので、マットの上での素手の一対一限定に特化した総合格闘技にそのルールでは不利だと思う。そういう状況を想定する人なら、そっちへ行くのが正しいだろう。
ただ、古流でも研究熱心で体を鍛える人なら、ルールでもある程度対応できる。
 

良くあるテーマの例
実戦とはなにか.
K-1・PRIDEのような場で何故技は使われないのか
護身術とは格闘技とは

彼の場合、悪意はあんまし感じないですが、無知というか怖いもの知らずというか・・・