トップ > 豆辞典 > 動画の撮り方・動画の扱い方




このページは、誰に向けて書いているのか。
  • 丸廉サイト観覧者
     粗探ししないで!! 行間で、好意的に見てね!! という私のお願いです。orz
  • 丸廉オフ参加者
     撮影は私だけではなくいろんな人が変わり番こでやってくれます。そういう心優しい人向けです。
  • その他、自分の師匠などを撮ろうとしている人
     昨今、少林寺拳法でも高齢化の波を向かえ、引退する先生方が増えております。これを目前として門下生の方々が御師の動画を取り溜めるような話をぼちぼち耳にします、そんな方へ。これは気を付けておけよ!!てことです。




撮り方
  • 足の先までとってね。
     基本的にはできるだけ全身を撮るように心がけましょう。突の話をしているからといって上半身だけ撮るとか、捕り手ばかり撮るのはやめましょう。もちろんそういう時もあるのですが、全身を撮るのが通!!
  • 撮影者は喋らない。
     すいません、私のことです。黙らないと後々恥ずかしい思いをします。
  • 撮影の記録
     しかし撮り始めに、日時や場所などを音声で入れておくのは便利です、これはアリ。たくさんのファイルを持つとだんだんわからなくなります。ファイル名だけでは手違いで消してしまうかもしれません。
     特に大会の運用法や試合の動画は面をつけていることもあり、あとあと誰かわからなくなる場合があります。ですので試合開始直後に、誰と誰の対戦なのか等を必ず音声で入れておいたほうがよいでしょう。
まいっちんぐ
よろしいかと



見方
  • 粗探しばかりしない
     動画はどうしても何度も見れるし、細かいとこまで写っちゃうから、ついつい粗探しをしてしまいます。特に少林寺拳法は薀蓄が多いのでますますそうなりがちです。とりあえずはじめは好意的に見ましょう。足の向きとか、腰の切れなんてどんな達人がやっても全体で見れば
    どっかしら突っ込みどころはあるものです。全体を見ましょう。
     基本的に人の動画を見れば悪いとこなんぞなんぼでも目につきます。でもな。。。自分も撮ってみればわかります。大差ないから。特に乱捕り動画はな…現実は厳しいぜ!!
  • 誰に、何の、説明を?
     その動画はどのような状況で撮られたものなのか。例えば下半身の説明をしている時は、上半身の使い方あえて疎かにしているかもしれません。どのようなレベル・段位の相手に、どのような説明をしてるのか等々が、動画の内容に反映されていることを忘れないようにしましょう。
  • 兎にも角にも、粗探しじゃなくて、好意的に見ろ!! てことです。これがむずいのよね〜(゚ω゚;) 粗探しなんかしても達人にはなれません。



画像の扱い
  • ネットに出したものは回収不可能と思うこと。デジタルデータは回収不可能と思うこと。
     10年前に自分が撮影した動画がなぜか最近になってネットで見つけた、という事例もありました。おそろしやおそろしや。デジタルデータはコピーが極めて容易なので十分注意すること。
    【参考サイト】
     ITmedia News:[WSJ] ネットから“自分”を消すのは難しい?
     ITmedia News:[WSJ] 「親バカメール」に悩まされる人たち
    保守用PDF 中身は左の二つと同様です。
    net_outflow.pdf
  • 自分のところで止める
     「あなたにだけ」「誰にもまわさないでね」、ていうのはまったく効果は無いと思ってていいので、自分のところで留め置く。お家で、自分のパソコンで見せるくらいがいいでしょう。
  • このように書きましたが、私の基本的な考えは異なります。特に大会などの場合は、大会とは公に開かれているものであるから動画自体ももう公のものである。撮られたものは私物ではなく公共のもの、公器であるから、共有してほしい。むしろ抱え込んでいることは罪である、とまで考えます。いいものは共有しましょうよ、てことです。もちろん道場内など閉鎖環境で撮られたようなものは違います。
  • どうせ止めるなら私のとこ
     ちなみに私、615期生は大丈夫ですので、どんどんください。ちゃんと今までのも「私のところ」で止めております。マジです、ちゃんと止めてます、だってもっと欲しいもん!!(  ̄ー ̄)*キラン


思いついたら、思い出したらまた追記します。

  このページ名は,「動画の撮り方・動画の扱い方」です.ご意見・ご感想・ご要望をお寄せ下さい.下の方法でお願いします.
●掲示板に投稿してみる
●管理人「615期生」にメールする
●2ちゃんに通報する
おそらく上に行くほど返答が確実です.
 印刷して飲み会や練習のネタにする.
 

トップへ
戻る