トップ > 活動の記録 > 第30回から > ov47 > アンケートov47




1.ローキック対策で分かりにくかった点を教えてください。
2.ハイキック対策で分かりにくかった点を教えてください。
3.黙々乱捕りで、自分で気がついてあれば教えてください。なんでもおっけーですので。
●次回は100分やりましょう。今回はとにかくあきらめないという目標でしたので、戦術まで気が回らなかったのが反省点。
●特になし。 鈍感なので・・・・ ((^^)) ドーモ、スイマセン。
●テーマがローキック・ハイキック対策なので黙々乱捕りのときも受けに注意しようと思っていたのだが、イザ始まったら自分の攻撃ばかりに集中してしまい、結果として注意しようとしていた事に全然集中できなかった。又は気がつかなかった。
●特に無いです。
●90分間フルで動くのはきついのですが、いつもより多くの人と乱捕りができて楽しかったです。
●自分の攻撃の単調さがよくわかりました。右足ばかりで蹴る、いつもローから入るetc。他にも踏み込みが浅い、間合いの読みが中途半端、ビビると顔を背けるなどなどたくさん課題が見つかりました。
●思ったよりもオブザーバーの交代が上手く行かなかったように思います。疲れて出て行った人が必ずしもオブザーバーやってくれてたわけではないし。いつもよりも強度が強かったように思いますが、みんな相手の実力をみて強度を変えていたようなのでいい感じの稽古だったと思います。ビスさんがサポートに徹してくれたのが一番の効果ではないでしょうか。
●自分が何が得意で不得意なのかが、大変良く分かりました。
●自分の動きが通用する人・しない人の分析ができて勉強になる。
●途中でバテまして、リタイヤして端っこで休ませてもらっておりましたが、マタ〜リ乱捕り、90分耐久、なかなか意義のあるものと感じました。途中で「少しきつめにやりたいチーム」「オレはもうダメダチーム」に分けたことも、いいアイデアだったと思います。
●やはり90minは長かったです。最後は集中力がきれてぐてぐてでした。ペース配分は重要ですね(笑)自分で明確にテーマをもっていてその確認という意味では黙々乱捕は有意義だとおもいます。定期的に行いたい稽古方法ですね。
●加減した突き蹴りに対して、よけたつもりになってしまうところがある。本当は当たっているのかもしれないということがあった。
●昔と違って自分が少し上達したのがわかった。後ある程度初めのジャブをタイミングよくカウンターを当てれたことです
●黙々乱捕りは「自分の良い点、悪い点に自分で気づく」というところが良いなと感じました。後半は蹴り対策を試すというよりは90分やりきることが主になってたかなと思いました。
●夏にやる企画では無い気がします。自分の様な学生にはともかく、体力レベルも様々な人が集まっているので。個人的な気付きとしては、疲れてくると体重を踵の方に乗せてしまい、前に運歩できなくなっている状態になるという癖に気付く事ができて収穫でした。
●・突を出すタイミング。飛び込んですぐ突くのではなく、ワンテンポ(一瞬)間をおいた方がよく当たった。相手の動きを見てるから命中率が上がったのだと考えている。
・自分のテーマは「間合」と決めて黙々乱捕りに臨んだ。間合を切ったり、詰めたりすることで「上段」へのクリーンヒットは少なかったと記憶している。足を止めないように攻防ができたのはよかったが、最後は体がついていかずに脚を攣ってしまった。次回は入り身、反身を使って脚への負担を減らしたい。
4.今回の練習の全体的な感想・ご意見あればお願いします。マイナス点もよろしくおねがいします。
●長時間ぐるぐるの時は、万一(KO)を考えて、足場は悪いですが、柔道場のほうが良いと思いました。何回かの休憩時に見ましたが、乱捕りがきれい(というか、派手ではないのに安定した戦い方)な拳士がいらっしゃいましたが、非常に勉強になりました。どういう稽古をしているのか、興味あります。色んなタイプの方が来る丸廉は貴重な研究場所。
●マイナス点は特になし。今度は組み手の戦略についてもやっていただけたら幸いです。
●今回はテーマがシンプルかつ、ワンテーマの為、テーマ練習の後に直ぐ乱捕りタイム突入が可能だったので、充分に乱捕りを満悦できたと思います。タダ、こういうときだからこそ、フィードバック(ココがよくない、修正ポイント)する時間が少しでもあればもっと満悦できたのかなと思います。
●今回は“対策”ということで特に言及しなかったのかもしれませんが、蹴り方の簡単な指導もできる時間が欲しかったように思います(特に脇を広げてバランスをとる人が多々…)。
●無駄な時間を感じなかったです。最小の時間で、内容がすごく濃く感じました。
●ビスさんが「残り30秒でーす」と、休み時間をカウントしてるのに座ってるのはどうかと思いました。休み時間が終わったら集合するのではなく、休み時間の終了時には練習が再開しているのが理想的だと思います。
●鎮魂はえー。最後に鎮魂をもってくるのは心を落ち着けるという意味でいいのですが、あの速さだとかえって息が上がってしまいました。主座が説明中に雑談していた自分に注意1、黙々でプロレスごっこやってバテた自分に注意2。
●黙々乱のように、色々なタイプの人達と乱捕りができるという経験は貴重であると思いました。
●自分の反省点ですが、乱捕りをする前に「投げ」や「寝技」の有無、上段に突き蹴りを当てる当てない、全体的な強度・スピード等の簡単なルールを確認するすべきでした。
●「丸廉→升亀→次回打ち合わせの三次会。場所を工夫すれば、皆さんがもっと三次会に参加するかも・・・」と、前回ぼんやりと思ってしまいました。インターネット他を使って、自分なりに冥土のことについて調べてみようと思います。
●どんなにペース配分を気をつけても90minはやはり長過ぎると思います。どうしても最後はぐてぐてになってしまうし、そうなるとテーマの確認どころじゃなくなってしまうと思います。集中力がきれてけがもしやすくなると思います。半分の45minくらいで良いと思います。
●足をつったり、鼻血だしたりと、軽いけがではありますが、今回は怪我人が多かったように思います。意外とオーバーワークになってしまっていたのでは?この時期の練習は強制的な休憩をもっと取った方がよかったのかも。20分に一回ぐらいで。
●初めての参坐でしたが、とてもためになる、また楽しい稽古でした。仕切りもしっかりしていてだらだらせずよかったです。今後も参加させていただきたいと思っているのでよろしくお願いします。
●今回もとてもためになりました。
●黙々乱捕りで、自分も含めてですが、相手交代の際の合掌礼がおざなりな人が多いと思いました。疲れてくるとしょうがない面もあるかと思いますが、相手に対する感謝、敬意を表すものだけに、手を抜かないようにしたいものです。
●ローキックカット、ハイキックガードについて、個々の技術にある程度慣れた後は、ローかハイをランダム蹴って来てもらい、これに練習する時間が欲しかったです。技レベルでは問題ないと思いますが、状況判断・使い分けといった術レベルで練習する時間があればより良い練習になったと思います。
●自分も含めて、休憩後の黙々乱捕再開時はダラダラしてしまったように感じた。休むなら休む、参加するなら早く並ぶなどして行動にメリハリをつけた方が良かった。



  このページ名は,「アンケートov47」です.ご意見・ご感想・ご要望をお寄せ下さい.下の方法でお願いします.
●掲示板に投稿してみる.
●管理人「615期生」にメールする.
●2ちゃんに通報する.
おそらく上に行くほど返答が確実です.
 印刷して飲み会や練習のネタにする.
 

トップへ
戻る