トップ > 活動の記録 > 第20回から > ov20 > アンケートov20

アンケートov20



1.現在の所属は? 道院所属・学校の拳法部・実業団・その他
2.月に何回くらい稽古を行っていますか? そしてそのうち何回くらい乱捕り稽古を行っていますか?
3.どこで丸廉を知りましたか?(2ちゃんねる・他の掲示板・口コミ・その他)
(初回答者のみ)
以上は初参加者のみ.記録は→コチラ




4.今までにどのような乱捕り稽古をやってきましたか?(〜限定乱捕り 等)
(初参坐者のみ)
フル防具での運用法形式:上段は当て止め、下段無し。空乱:すべてあり。
ライトコンタクト:フルコンルール
剛柔乱捕




5.過去に乱捕り稽古により起きた事故,けが等などでその状況について知っていることを教えてください.また
過去の大会などで,運用法でおこった事故などについて概知のことがあれば教えて下さい.
(初参坐者のみ)
・胴の隙間から横さんまいに下からすくう蹴りが入り肋骨にヒビ。




6.丸廉にはどのような内容を期待していましたか?どのようなイメージをお持ちでしたか?不安な点などありました
か?(初参坐者のみ)
・乱捕の技術的な講習を期待していたが、殺伐に拉致られたので実戦でいろいろ学んだかな。




7.今回やったことの中で,説明が分かりにくかったものがあればあげてください.
・特になし
・基本練習でバテバテ。わかりにくいことはありませんでした。




8.乱捕りでの,殺伐・マターリ交流について
a.交流をおこなってよかったか?どういう点がよかったか?
・交流を行って大変良かったと思います。乱捕に限ったことではないですが,やはり自分より上手な人とやった方
が効率がいいですから。
・とても(・∀・)イイ!殺伐の方々は、殺伐同士で一汗かいた後なので、余計な力もなく、こちらも安心して乱捕り
できた。こちらのレベルにある程度合わせてくれるので、やりやすかった。
・もうすこしうまくマターリ組の人をリードしてあげれたらよかったなーと反省。
・良かったです。こういう交流も楽しくて良いなあと思います。

b.殺伐組からのアドバイスはどうだったか?親切だったか否か?
・大変親切でした。
・適切だった。数人にお相手していただきましたが、人によって見るところ、責めどころも違うので、それぞれ、そ
の人にとって自分の欠点を的確に教えていただきとてもためになった。時間があまりにも少なすぎたのが残念。
 理想としては、同じ相手で、
  1.まず、乱捕りを行う
  2.アドバイスをもらう
  3.アドバイスの点について、指導受けながら、対策練習を実施
  4.更にもう1回乱捕りを行う
のサイクルを行うことで、初心者はその人がその時の目標になるし、初心者が巧くなれば、殺伐組の人も、更に
レベルアプーになるので、 (゜д゜)ウマ-かな。(甘い?)
・いきなり殺伐だったので私が言っていたことがマターリの人を惑わしてしまったのでは?と不安。
・親切でした。

c.マターリ組だけで行うのと、殺伐組と交流した場合、どちらが自分としてはやりやすいか?(怖くて動きにくい
とか、遠慮してしまうとか、普段の動きができないとか、、)
・自分は交流したほうがいいと思います。ただある程度動けるようになってからのほうがいいかとおもいます。
・マターリ準備運動のあと、殺伐組との交流がベスト。殺伐組は、ある程度慣れた者同士でレベルも動きも違うの
で、いきなりフルパワーでの乱捕りは、今の自分には無理。だけど、セーブしてもらいながらの乱捕りなら、今後
殺伐組に入れるためのレベルアップのチャンスでもあるので、是非続けてほしい。殺伐組も、ある程度殺伐乱捕
りを行った後に、クールダウンも兼ねて、初心者の相手をすることで、動きの復習になると思うし・・。
・結構、技術うんぬんではなく人に対して攻撃をすることに慣れてない方が多かった気がしますので慣れた人間
がどんどん打たせてあげるような練習はとても有効だったとおもいます。リードしてあげるというのが非常に難しく
感じました。
・どっちでもないです。殺伐組の人は怖い感じがしますが、実際にはそんなに怖い思いはしませんでした




9.初心者用練習について
a.遠間の乱捕りについて長所と短所は何が考えられますか?
長所:恐怖心を持つことなく乱捕ができるとこだと思います。
短所:緊張感にかけるとこかな?

長所:当たることがないので、お互いヒートしない。
短所:当たらないので、個々人が勝手に動いてしまう。←自分だ!

長所:怖くない!!乱捕り初心者にはとってもやりやすかったです。
短所:特に思いつきません。

b.今後どのような内容の練習を行いたいか?
・柔法:掛稽古・剛法:胴・セーフをつけて打ち込み稽古
・特に思いつきません。

c.オフの場を、練習ネタ提供とするのと、回数をかけてある程度習得する、のどちらを重視してほしいか?
・回数をかけてある程度習得するほうがいいと思います。
・練習ネタの提供は、必要だと思うが、実際に、自分の道場でそれを持ち込めるかどうかは、難しいかもしれな
い。自主トレ的な練習なら問題ないけど。うーん・・・判断できないですが、どちらもバランス良くっていうのは無理
でしょうか???
・丸廉の参加者には支部で指導している方が多そうなので、練習ネタの提供のほうを重視する方が良いと思いま
す。個人的には、私はまだ指導が出来る立場ではないので、回数をかけてある程度習得するほうが良いです。

d.乱捕り以外でこういうのをやってほしい、とかあるお方はその内容を。
・スイマセン,今の所思いつかないです。
・対刃など、コウロウホウの紹介とか、中拳とか、他武道(護身術)のメリット紹介ってのは?




10.今回の丸に一廉に参坐してみて,意見・感想などがあれば自由に書いてください.特にマイナス点について
は大歓迎です.(長文歓迎)
・今回は首座をつとめさせていただいたわけですが,本当に緊張しました(笑)同時に丸廉参坐一周年ということ
もあり,少しは自分なりに成長を確認できて良かったです。
・できれば殺伐組では乱捕を楽しむのはよかったのですが反省点としていいろいろとご指摘をいただければよか
ったなと思いました。一つでもあなたはここを直したらもっとうまくできるよみたいなアドバイスをいただければ練
習目標もたてやすいし。宿題みたいな形でもいいのでわかりやすい課題をいただきたかったですね。(わがまま
かな?) 実戦の中で思うことはいっぱいあったのですが、、。思ったよりもとても楽しくやれたし、この縁は大切に
したいと思いました。次回も参加したいです。
・楽しいひと時を過ごす事が出来ました。基本が体力的にきつかったですが、普段の練習ではマターリとしている
ので、久しぶりにたくさんの汗をかけて良かったです。筋肉痛やアオアザでしばらく体のあちこちが痛かったで
す、普段運動してない証拠ですね。次回も楽しみにしています。

・主座は大変だと思います。しかし、主座の言いたいこと、やりたいことを、即座にピンときて、判断できるのは、
よほど慣れていないと難しいと思います。具体的には、グループ(列)分けをしたり、相手チェンジのとき、攻守交
代の時など、なんらかの変化があるとき、5W1Hまではいらないけど、主語・述語を明確に、的確に指示いた
だきたいと思います。 今回に限らず・・。自分たちも周りに常に気を配るのは、もちろん必要ですが・・・。

ありがとうございました.(つ´▽`)つ

トップへ
戻る