トップ > 活動の記録 > 第20回から > ov27アンケート

ov27アンケート


1.今回やったことの中で,説明が分かりにくかったものがあればあげてください.
・複合法形の説明で激しくわかり難い部分がありました!(内受突と燕返の組み合わせのあたりね)。あれは「内受突
の発展形が燕返である」ということを言いたかったのかな?だとしてもあの場の説明ではわからーん。
・複合法形、頭の中でなんとなくイメージできたものがまだ人に伝えるほとまとまってない様子。やりたいことはいっぱい
あったでしょうけどねー。参考になるかわかりませんがURL書きます。たぶん知ってるんだろけどねーん。少林寺拳法
術技科目資料:ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kempo303/kenyuuki/siryou/kamoku/kamoku-top.htm
・特になし。



2.基本についてお聞きします.運動量・時間・内容について意見をお願いします.
・運動量はもう少し欲しかったです。時間としては適切だと思います。内容については普通だったかな?せっかくなので
道院ではあまりやれないような基本稽古をしてみたいですね〜。
・個人的にはおもしろかった、運歩をつねに年頭においた基本練習は実にためになりました。乱捕り前ということで運動
量も適切だったかと思います。
・遅刻したので特にありません。
・乱捕り練習がメインですので基本は今回くらいでよい。



3。複合法形の時間についてお聞きします.運動量・時間・内容について意見をお願いします.
・運動量はもっとパシパシやりたかったです。時間としては適切だと思います。説明が簡潔明瞭でないと動く時間が減る
なり〜。
・運動量は少なかったですね、これはまだ練習法として確立していないからだと思います。法形から乱捕りへのつなぎも
何段階かあると思うのですが、複合法形はとってもいいと思います。ナンパターンがしっかりとしたメニュー確立してか
らあたらしいセットを考えていったほうがいいかもですね。
・受けは相手の攻撃,こちらの体勢等を考慮して説明すれば分かりやすかったかも。



4.黙々乱捕りの時間についてお聞きします.運動量・時間・内容について意見をお願いします.



5.操体の時間についてお聞きします.運動量・時間・内容について意見をお願いします.
・気持ちイイ!ああいった体の調整法を学ぶことも必要かと。またお願いしたいです。
・ストーンと骨盤にしっかり重心が乗る感じがした!ほんとにビクーリです。あんなに激痛が走った膝裏もその後ではマ
ターク痛くない。すきなときにすきなだけやれるというのも魅力ですねぇ。
・確かに楽になりました。
・初めて操体に触れましたが、どのようなものか概念的のものがあまりよく分かりません。整法のように体の微妙な不
具合を整えるものであることは分かりますが。 内容としては新鮮でしたが、もう少し時間をとってもらえたらと思いま
す。
ご訪問下さい。↓
 



6.今回の丸に一廉に参坐してみて,意見・感想などがあれば自由に書いてください.特にマイナス点については
大歓迎です.(長文歓迎)
・人数が少なかった分だけ濃密にできたと思います。黙々乱捕りもよいです。ただ個人的な好みで言えば黙々乱捕りは
人数が多い時にやって,人数が少ない時は話し合いを入れた乱捕りがやりたいですね。
・今回は高段者が多く、かつ参加人数がすくないというある種好条件のなかでの練習でした。逆にそれらの人を満足さ
せるように動くのは主座は大変だったと思います。お疲れ様っす。やはり黙々は周期的に入れるべきだと思いました。
今回は強度もレベルも高く楽しさ反面、筋肉痛。。いろんな人と乱捕りであのようにコミュニケーションができるのはいい
ですねぇ、とてもいい雰囲気のなかで修練できたかとおもいます。
・面を着けての乱取りを希望します。
・攻守分けてある程度体を慣らしてから行ったほうが良かった。また、新参者であったためここでの乱捕り練習につい
てはじめはどこまでやっていいのか(腕を掴んでからの攻撃がOKか等)というルールの範囲がよく分かりませんでした
(説明をよく聞いていなかったからかもしれません)。また、柔法乱捕りも難しいかもしれませんが取り入れて欲しいと思
います。

そういえば、最近テーマに走りすぎて面を着けての乱捕りしていませんね。やらねば。。。それに柔法乱捕りもやや疎か
に。柔法乱捕りについては、先日らさんからかなりイイヒントをいただいたので、そのうちできるかも。それにとけいやさん
が、暖かくなったら首座としてこの辺をやってくださるそうなので期待しましょう。
  また話し合いの付きのものもしていませんね。やりましょう。
・黙々乱捕り
・話合付き乱捕り
・柔法乱捕り
などいろいろなやり方がありますが、参坐者を見てどれがいいのかを選べるように、適正を把握していくような研究もし
たいですね。

  複合法形についてですが、主座の私もミスッたなと。(;・∀・)
  説明のは仕方や、内容の練でなどがまったく足りなかったと思います。しかしやってみるとなかなかよい助言をいただ
きまして、法形の新しい練習法を懲りずに思いつきました。今後にまて活かしていきたいと思います。今後もよろしくお
願いします。(・∀・)ニヤニヤ


アンケートありがとうございました。
今回はやや少なかったです。よろしくおねがいします。

トップへ
戻る