トップ > 豆辞典 > 違いがあるから面白い > スキーと、

丸廉掲示板から転載です。

103 名前: 曲家 投稿日: 2005/02/23(水) 17:18:25
武道的身体操作の応用と返還を他のスポーツでもできるものがあると思います

◆スキーのターンの重心移動
スキーの滑りと振り子突きの重心移動が似てる一つの例です
ある時期にどちらも上達したくてスキー時は突きの重心移動を、武道時には滑りの重心移動を意識して練習しました。
今では同じような重心移動で動いてます

左右の早い動きには
パラレル小回り(旧ウェーデルン)の重心移動を意識して
柔法での重心移動は
スキーでのバックボーゲンのターンで意識してました

主に突きの重心移動だけですがスキーをやられる方は意識してみるとおもしろいかもしれません


個人的なネタですみません。一緒にスキーする機会があればその場で話すのですが(^.^)b

104 名前: ビスキュイ 投稿日: 2005/02/23(水) 17:27:06
2ちゃんの某スレに書いてあったのですが…スキーで言うところの「抜重」はスキーでは初歩というか出来て当たり前の技術だけど,現代武術の世界ではどちらかというと高級技法に属する技術だそうな。「空手の選手は一回スキーをミッチリやってみた方がいい」とと書いてありますた。

105 名前: Syami@Office 投稿日: 2005/02/23(水) 17:32:42
>スキーで言うところの「抜重」はスキーでは初歩というか出来て当たり前の技術だけど
バイクでもそうだぞ。特にトライアル。
個人的には曲屋さんの意見は良く分かります。
白蓮中段構えとバイクの立ち姿勢、スキーのパラレルのフォームは「立ち方」と言う見地から共通点が非常に多いです。

>柔法での重心移動はスキーでのバックボーゲンのターンで意識してました
うむ、上手い表現です。わかる人にはネ。

106 名前: nosada 投稿日: 2005/02/23(水) 18:14:04
今日初めてスノボに行って来たんですが、振子突の時の体重移動の応用で何とかなるもんでした。
戦歴。中級者コースからの生還。

>バイクの立ち姿勢
教習所の波状路の時の体勢ですか?

107 名前: Syami@Office 投稿日: 2005/02/23(水) 19:57:55
>戦歴。中級者コースからの生還。
そりゃスゴイ。私は始めてのスノボでは少林寺拳法の受身の有効性を身を以って再確認しただけだった。
3回目くらいだったかなぁ、爪先踵の感覚を得たのは。あれさえつかめれば楽だったね。

>教習所の波状路の時の体勢ですか?
似てるけどちょと違う。
教習所で教えるフォームはステップに土踏まずで立つけどトライアル等では前足底に近い部分で立つ事が多いのです。
後は殆ど変らないね。背筋を伸ばし遠くを見て肩肘を落として膝を締める…

108 名前: とっしぃ 投稿日: 2005/02/23(水) 20:49:38
>>103
初歩的な質問なんですがバックボーゲンってなんですか?
山側に身体を向けて、後ろ向きにボーゲンで滑るのでしょうか?

6年以上スキーに行ってないので、感覚がかなり薄らいでます

110 名前: 曲家 投稿日: 2005/02/23(水) 21:37:46
>108
後向きで滑りながらターンする場合にボーゲンで、スピードは中級者が前進で滑る速度くらい出すと「柔法」での重心移動に似てきます(^.^)b

111 名前: 曲家 投稿日: 2005/02/23(水) 22:43:14
ん?文章がメチャクチャだ
後向きで滑りながらボーゲンを使うことで〜す。(^.^)

112 名前: 初段 投稿日: 2005/02/24(木) 01:40:38
>>111超初心者に教える時に使いますよね。
「抜重」たしかにウェーデルンなんかこれの繰り返しですね。スキー長いことやってるけど気づかなかった。

113 名前: みんみん 投稿日: 2005/02/24(木) 07:20:58
ぬぬ、みんな滑れるんですねえ。

115 名前: Syami@Office 投稿日: 2005/02/24(木) 21:25:21
>まじ質問です。スノボ初心者で滑れるものなのかな??
少林寺拳法やってたら滑るだけなら幾らでも滑れるぜ。曲がれないだけで。

118 名前: nosada 投稿日: 2005/02/24(木) 23:40:24
>>Syamiさん
>似てるけどちょと違う。
>教習所で教えるフォームはステップに土踏まずで立つけど
>トライアル等では前足底に近い部分で立つ事が多いのです。
ただ、それだとフットブレーキが使い難いですよね?

>後は殆ど変らないね。背筋を伸ばし遠くを見て肩肘を落として膝を締める
成程っす。次回の教習で意識して試してみます。

ただ、より上手く連続して曲がるにはSyamiさんの言われる爪先と踵に体重を移す感覚がいるんではないかと思うわけです。
ただ、崩しの感覚と近いんではないか?と想像して次回の計画を立てています。
最初のうちはコケまくりでしたけど、コケを想定したサポーターと事前テーピングのお陰でほぼ無傷(湿布2枚)です。

119 名前: 曲家 投稿日: 2005/02/25(金) 06:41:00
>グーフィ
右八相構えですね(笑)
nosadaさん
ブーツの角度はどんなもんですか?ダック?

120 名前: zaki♪ 投稿日: 2005/02/25(金) 09:00:40
>>114
>まじ質問です。スノボ初心者で滑れるものなのかな??
マジレスすると、初心者コースの広いところでなら滑れると思います
でも、リフトに乗るのは曲がる原理を体で覚えてからにしたほうがいいと思います
でないと、Syamiさんがおっしゃるように受け身の有効性を思い知ることになりますです

ちなみに、今は無きザウスでいきなり上級コースに行って受け身の有効性をイヤと言うほど思い知らされたと同時に、転びまくり、叩き付けられまくり、翌朝起きるとフルコンの試合でボコられたような錯覚を覚えました


トップへ
戻る